令和7年度伊東市総合防災訓練の実施について
令和6年度伊東市総合防災訓練の実施について
東日本大震災、熊本地震、能登半島地震や、令和6年8月及び令和7年1月に日向灘沖で発生した地震に伴って南海トラフ地震臨時情報が発表されたことにより、災害に対する日頃からの備えの重要性が改めて認識されている。
南海トラフや相模トラフを震源とする大地震の発生が危惧されている中、本市も半島に位置しており、能登半島地震と同様の被害が生じる恐れがあること等を踏まえ、過去に発生した大震災の教訓をいかし、住民一人一人が災害時において「自らが何をするべきか」を考え、防災に関する意識の高揚と知識の向上を図るとともに、防災関係機関等相互の連携強化を目的に地震災害を想定した防災訓練を実施する。
実施日
令和7年11月16日(日曜日)
総合防災訓練資料について
訓練内容の詳細や、各自主防災会が提出しなければならない書類については、以下の添付ファイルを御参照ください。
令和7年度総合防災訓練実施要領 (Wordファイル: 26.0KB)
防災訓練実施計画書(様式) (Wordファイル: 46.5KB)
防災訓練実績報告書(様式) (Wordファイル: 49.0KB)
防災資機材点検表(様式) (Wordファイル: 105.0KB)
アルファ米等要望書(様式) (Wordファイル: 37.0KB)
防火水槽使用願い書(様式) (Wordファイル: 22.7KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
危機対策課 危機対策係
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1361・1362
危機対策係へメールを送信する
更新日:2025年09月17日