第3回伊東市幼児施設連絡調整協議会を開催しました
伊東市幼児施設連絡調整協議会
伊東市では、公立幼稚園並びに公立保育所における幼児の教育及び保育の調整を図ることにより、幼児教育の振興を促進するため、地方自治法第138条の3第3項の規定に基づき、同法第138条の4第3項の規定により伊東市幼児施設連絡調整協議会を置いています。
第3回伊東市幼児施設連絡調整協議会を開催しました
日時
令和7年2月4日(火曜日)午前10時から
場所
市役所低層棟3階第2委員会室
内容
諮問事項に係る論点について
- 諮問事項1「宇佐美臨海テニス場跡地に津波避難機能を有する公立の認定こども園を設置すること」に係る継続審議
- 諮問事項2「施設設置に当たって必要となる機能」について
資料
第3回伊東市幼児施設連絡調整協議会議事次第(PDFファイル:123.7KB)
資料1 宇佐美地区に新設する認定こども園に対する要望書(公立保育園退職者有志一同)(PDFファイル:32.7KB)
資料2【論点1】 伊東市立宇佐美保育園と伊東市立宇佐美幼稚園を統合し、認定こども園を設置することに対する条件や考え方(PDFファイル:136.3KB)
資料3-1 【論点2】 宇佐美臨海テニス場跡地を建設地とすることに対する条件や考え方(PDFファイル:179.7KB)
資料3-2 地震被害想定比較表(PDFファイル:128.4KB)
資料3-2 静岡県第4次地震被害想定南海トラフL2(巨大地震)(PDFファイル:3.7MB)
資料3-2 静岡県第4次地震被害想定相模トラフL2(巨大地震)(PDFファイル:4.4MB)
資料3-3 津波対策における構造及び高さの考え方について(PDFファイル:147.5KB)
資料3-4 津波に対する安全な構造(ピロティ構造)(PDFファイル:154.1KB)
資料3-5 宇佐美臨海テニス場跡地付近における液状化危険度(PDFファイル:158.4KB)
資料3-6 保育室等を2階以上に設ける場合の条件(静岡県規則)、保育室等を高層階に設置するに当たって検討すべき事項(厚労省通知)(PDFファイル:183.7KB)
資料3-7 宇佐美小学校校舎へ仮移転する場合に課題として考えられる事項(PDFファイル:272.5KB)
資料3-8 宇佐美保育園消防計画(抜粋)(PDFファイル:240.2KB)
資料3-8 宇佐美幼稚園消防計画(抜粋)(PDFファイル:229KB)
会議録
- この記事に関するお問い合わせ先
-
幼児教育課
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1951・1952
幼児教育課へメールを送信する
更新日:2025年02月14日