印鑑登録・証明

更新日:2022年07月25日

印鑑登録の届出

 印鑑の登録は、住民登録をしている市区町村で行うことになります。伊東市で印鑑登録できる方は、伊東市に住民登録がある15歳以上の方です。
 登録する印鑑をご持参の上ご来庁ください。

登録できない印鑑

  1. 大量生産などにより、ほかに類似品があるもの  例)三文判
  2. 氏名以外のことが彫られているもの
  3. ゴム印、そのほか印形が変化しやすい材質のもの
  4. 一辺が8ミリ以下又は25ミリ以上のもの
  5. ふちが欠けている印鑑
  6. 印面が磨耗し判読が困難な印鑑
  7. 世帯の誰かがすでに登録している印鑑
  8. 指輪印
  9. 逆さ彫りのもの

※これらは一例ですので、ご不明な点がございましたらお問い合わせください。

印鑑登録証明書が必要なときは

印鑑登録証明書の発行の際には、印鑑登録証の持参と、登録者の住所・氏名・生年月日が必要です。なお、登録者以外の方が来庁した場合でも、委任状・実印は不要です。

発行は市役所及び各出張所・連絡所・コンビニエンスストアで行っております。

コンビニエンスストアのみ手続方法が異なりますので、ご注意ください。

※本庁、出張所及び連絡所では、マイナンバーカードでの発行は出来ません。

 各出張所及び松原連絡所【土日・祝日以外の8時30分~17時15分まで】

 コンビニ交付サービス【6時30分~23時まで ※年末年始の12月29日から1月3日及びシステムメンテナンス日を除く】

 コンビニ交付サービスについてはこちら

印鑑登録証明書の発行場所など
発行場所 必要なもの 手数料 交付時間
本庁・出張所・連絡所 印鑑登録証 300円 平日8時30分から17時15分まで
コンビニ マイナンバーカード(利用者証明用電子証明) 300円 6時30分から23時まで

印鑑登録の廃止は

 印鑑登録証または登録した印鑑をなくしたとき、改印するときは、廃止の手続をしてください。改印の場合は、再度登録の手続が必要です。
 印鑑登録証は大切に保管しましょう。

登録申請手続

登録申請手続の詳細
申請者 手続き手順
本人 【身分証明書方式】
  1. 登録する印鑑を持参して登録申請をする
  2. その際、「マイナンバーカード」や「運転免許証」、「パスポート」などの「官公署発行の顔写真入りの身分証明書」を持参する
本人 【保証人方式】
  1. 登録する印鑑を持参して登録申請をする
  2. その際、申請者が登録者本人であることを保証人に保証してもらう
    詳しくはお問い合わせください
本人

※印鑑証明書の即日発行は出来ません。

【照会書方式】

  1. 登録する印鑑を持参して登録申請をする
  2. 自宅に「照会書」が送付される
  3. 本人が自書した「回答書」と印鑑を1.と同じ窓口に持参する
  4. その際「健康保険証」や「年金手帳」などの本人確認できるものを持参する
代理人

 ※印鑑証明書の即日発行は出来ません。

  1. 登録する印鑑と本人が自書した[委任状」及び代理人の印鑑を持参して登録申請をする
  2. 自宅に「照会書」が送付される
  3. 本人が自書した[回答書]と印鑑及び代理人の印鑑を1.と同じ窓口に持参(代理人が持参するときは委任状も)する
  4. その際本人及び代理人の本人確認できるものを持参する

申請窓口と手数料

印鑑登録の申請は、市民課または各出張所で申請が出来ます。
登録手数料は300円です。
 (注意)松原連絡所では証明の発行のみの取り扱いで、登録は出来ません。

委任状ダウンロード

この記事に関するお問い合わせ先

市民課

〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1351・1352、52-3002
市民係へメールを送信する
市民課のメールアドレス simin@city.ito.shizuoka.jp

市民生活係へメールを送信する
市民生活係へメールを送信する sabisu@city.ito.shizuoka.jp