「(仮)伊東駅前三信広場」の愛称が決定しました!

更新日:2025年02月25日

ページID : 13180

「(仮)伊東駅前三信広場」の愛称決定について

(仮)伊東駅前三信広場の愛称を令和6年12月21日から令和7年1月20日まで募集し、127件の応募の中から、愛称を「さんぱりお」に決定しました!

市内外からたくさんのご応募ありがとうございました。

市民の皆様や観光客の皆様の休憩スペース、賑わい創出のスペースとして、「さんぱりお」を、ぜひご利用ください。

決定した愛称:さんぱりお

愛称の意味、考えた理由

「三信」、「SUN(太陽)」、ラテン語の「PARIO(生み出す、工夫する)」を合わせ、親しみやすく平仮名表記で「さんぱりお」としました。

愛称の応募者

西村 和典 さん(市外在住、60代男性)

「(仮)伊東駅前三信広場」の愛称募集について

伊東市では、中心市街地活性化を目的に、旧三島信用金庫伊東駅支店跡地を三島信用金庫から借り受け、市民や観光客の休憩スペースや賑わい創出のイベント広場とするため、舗装整備を行いました。

この広場が、市民の皆様の憩いの場となり、広場を利用する皆様から親しまれる場所となるよう、広場の愛称を募集します。

愛称の条件

・覚えやすくて親しみやすく、広場の目的などがイメージできること

・自作の未発表作品であること

応募方法

愛称(ふりがな)、愛称の意味と考えた理由、氏名、住所、年齢、連絡先(電話番号、メールアドレス)を以下の「応募専用フォーム」または「専用応募用紙」(持参、郵送、メール)でお申し込みください。​

※令和6年12月21日に本広場で実施予定のイベントでも応募を受け付ける予定です。

※その他、詳細は募集要項をご確認ください。

募集期間

令和6年12月21日(土曜日)~令和7年1月20日(月曜日)(当日消印有効)

応募先・問合せ先

〒414-8555 伊東市伊東市大原二丁目1番1号(高層棟4階)

伊東市観光経済部産業課商工労働係

電話番号:0557-32-1734

E-mail:sangyou@city.ito.shizuoka.jp

発表及び表彰

採用作品は伊東市公式ホームページで公表するとともに、採用者に直接通知します。

また、採用された方には、表彰状を贈呈する予定です。

「(仮)伊東駅前三信広場」の概要

1.広場の活用方法(予定)

・市民や観光客等の休憩スペース

・マルシェ、物産展、展示会等のイベントスペース

2.主な設備(予定)

・木の温もりが感じられる国産材を使用したサークルベンチ、机、フェンス

・高校生によるイラストが描かれたブロック塀

・遮熱性舗装

※本広場の写真等は、後日掲載予定です。

募集要項

この記事に関するお問い合わせ先

産業課 商工労働係

〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1734
産業課へメールを送信する

産業課のメールアドレス sangyou@city.ito.shizuoka.jp