第4回教育問題懇話会を開催しました

更新日:2025年01月29日

ページID : 13209

第4回教育問題懇話会を開催しました

第4回教育問題懇話会では、宇佐美地区(宇佐美小学校、宇佐美中学校)、旧市街地地区(伊東小学校、北中学校)、市街地近郊の住宅地区(大池小学校、南小学校、南中学校、門野中学校)と対島地区(八幡野小学校、富戸小学校、池小学校、対島中学校)の4地区の審議結果について確認しました。

※下記資料にあります「各地区の審議結果について」をご覧ください。

また、将来的な伊東市全体の小中学校のあり方について意見交換をしました。

 

※この審議結果は、令和7年2月に教育委員会に答申され、教育委員会にて協議を得た上で正式決定となります。

 

日時

令和6年12月24日(火曜日) 午後2時から午後3時18分まで

場所

市役所低層棟3階伊東市議会第2委員会室

 

内容

・協議事項

1 学校環境の整備宇佐美地区、旧市街地地区、市街地近郊の住宅地区、対島地区の審議結果の確認について方法

2 基本方針にある「市内中学校は北部と南部の2校程度に統合し、小学校は北部と中部と南部の3校程度に統合する」という構想について

 

 

資料

教育問題懇話会で審議する委員6人

教育問題懇話会で審議する委員6人

会議録

この記事に関するお問い合わせ先

教育総務課

〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1901・1912
教育総務課へメールを送信する

教育総務課のメールアドレス kyouiku@city.ito.shizuoka.jp