令和4年度地域タウンミーティング
テーマ:地域の身近な課題
意見総数:157件
(第五次伊東市総合計画政策目標別内訳)
【危機管理】安全で安心して暮らせるまち 24件
【医療・健康・福祉】誰もが健やかに暮らし活躍できるまち 5件
【自然・環境・都市】良好な環境が広がり快適に暮らせるまち 48件
【教育・歴史・文化】心豊かな人を育み生涯にわたって学習できるまち 22件
【観光・産業・交流】活力にあふれ交流でにぎわうまち 35件
【協働・行政改革】総合計画を推進するための土台づくり 23件

今年度につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、参加者を町内会等の役員等や民生委員・児童委員、保健委員等地域で精力的に活動している方々に限定するとともに、開催時間を1時間に短縮して行うことといたしました。
なお、開催にあたっては、新しい生活様式を実践し、マスクの着用、ソーシャルディスタンスの確保、換気・消毒の徹底、検温の実施、参加者名簿の作成など、感染症対策を行っております。
以下は、各地で行われたタウンミーティングの記録です。
参加できなかった方につきましては、市役所1階総合案内、各コミュニティーセンター・生涯学習センターに「市長への手紙」を配架しておりますので、ご意見をお寄せください。
- 第1回地域タウンミーティング(宇佐美)
- 第2回地域タウンミーティング(鎌田)
- 第3回地域タウンミーティング(岡)
- 第4回地域タウンミーティング(湯川)
- 第5回地域タウンミーティング(玖須美)
- 第6回地域タウンミーティング(新井)
- 第7回地域タウンミーティング(松原)
- 第8回地域タウンミーティング(赤沢)
- 第9回地域タウンミーティング(川奈)
- 第10回地域タウンミーティング(十足)
- 第11回地域タウンミーティング(吉田)
- 第12回地域タウンミーティング(池)
- 第13回地域タウンミーティング(八幡野)
- 第14回地域タウンミーティング(富戸)
- 第15回地域タウンミーティング(荻)
令和4年度子育て世帯タウンミーティング
令和5年2月1日(水曜日)に伊東市保育園父母の会連合会の役員の皆様と子育て世帯タウンミーティングを開催する予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況に鑑み、書面開催としました。
事前にいただいたご意見等と回答を掲載します。
令和4年度子育て世帯タウンミーティング意見及び回答 (PDFファイル: 297.4KB)
(資料)伊東市保育園父母の会連合会「子育て・保育環境に関するアンケート」【集計結果】 (PDFファイル: 658.7KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
秘書広報課 秘書広報係
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1173
秘書広報課へメールを送信する