平成29年度 市民満足度調査について
ページID : 3860
2017年7・8月に実施した市民満足度調査の調査結果を公表いたします。
調査の結果を受け、各事業の担当課において、今後の取組内容を検討してまいります。
市民満足度調査の概要
調査目的
本市が「第四次伊東市総合計画」に基づき実施している取り組み等について、市民の皆様の意見や評価を把握し、今後の市政運営及びまちづくりに活かすことを目的とする。
調査対象
18歳以上の市民の中から2,000人を層化無作為抽出
調査方法
調査票を郵送により配布し、同封した返信用封筒(料金受取人払)により回収
調査期間
2017年7月5日(水曜日)から8月4日(金曜日)まで
調査内容
- 回答者の属性について(性別、年齢、職業、居住地区、居住暦、職場等の所在地)
- 伊東市の住みごこちについて(居住理由、住みよさ、定住意向)
- 伊東市のまちづくりについて(満足度、重要度)
- 今後の市政について(行政運営への要望)
- 公共施設の整備について(今後の整備方針、整備が必要な施設)
- 国際交流への参加について(参加状況)
- 地域活動への参加について(参加状況、参加している地域活動、必要な行政支援)
- 市からの情報提供について
(入手方法、「広報いとう」よく見る記事及び特集希望テーマ、「FMいとう」の聴取状況) - 土地利用について(土地の使用状況)
- 伊東市立図書館について(利用状況、改善要望)
- 健康状態について(健康状態の把握)
- お墓・霊園について(埋葬形態の希望)
- 幸福感について(幸福度、判断項目)
回答率
送付数
2,000部
回答数
1,015部
回答率
50.75%
市民満足度調査(2017年7・8月実施)調査結果
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画課 企画政策係
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1061・1062
企画課へメールを送信する
更新日:2019年07月01日