ふるさと伊東応援寄附金のご案内

更新日:2021年04月01日

「ふるさと納税」で伊東市への応援をお願いします 「ふるさと」に貢献したい!「愛するまち」を応援したい!という皆様の思いを、寄附金を通じて実現する、それが「ふるさと納税」制度です。

あなたの寄附が伊東市の未来をつくります

 伊東市では、「花と海といで湯のまち」をスローガンに、魅力ある地域づくりを進めています。そのため、寄附をされた方のご意向を大切にし、「出会い つながり みんなで育む 自然豊かなやさしいまち いとう」を実現するため、市の施策に活用させていただきます。
 「ふるさと伊東応援寄附金」で、伊東市の取り組みを応援してください。

 令和5年9月28日付け総務大臣通知により、伊東市は、ふるさと納税の対象となる地方団体の指定を受けました。指定期間は令和5年10月1日から令和6年9月30日までです。

寄附をしていただくと特典があります

5千円以上のご寄付をいただいた方については、伊東市の特産品や、観光・宿泊券等を進呈いたします。詳しくは、ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」、「楽天」、「ふるさとチョイス」、「ふるなび」、「一休.com」をご覧ください。
 なお、国からの通知により、伊東市では伊東市民に対し、返礼品を送付しないこととしています。

 また、返礼品を受け取った場合の経済的利益については、一時所得に該当します。

伊東市の特産品の果物が木になっている様子の写真
伊東市から進呈される温泉宿泊施設の写真

ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください。

ふるさと納税を割引で取り扱っているように見せかけた詐欺サイトの存在が確認されております。
伊東市へのふるさと納税は、下記サイトからお願いします。

寄附をお寄せいただく方法

  1. クレジットカード決済
    ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」、「楽天」、「ふるさとチョイス」、「ふるなび」、「一休.com」にて、必要事項入力により手続が可能です。
  2. 伊東市指定の金融機関の納付書による納付
  3. 伊東市指定の口座への振込み
  4. 現金書留による郵送
  5. 現金・小切手持参

2~5の方法をご希望の方は、「ふるさと伊東応援寄附申込書」の提出をお願いしています。詳しくは、企画課(電話番号0557-32-1062)までご連絡ください。

寄附金の活用方法

 寄附金の活用は、皆様がご選択いただいた事業に活用させていただきます。活用する事業は以下のとおりです。

1.医療環境の整備に関する事業

2.福祉施策の充実に関する事業

3.自然環境・景観の保全に関する事業

4.観光の振興に関する事業

赤色の伊東市の紋章のイラスト

5.農業・林業・水産業の振興に関する事業

6.学校教育や子育ての支援に関する事業

7.文化・芸術・スポーツの振興に関する事業

8.分野を限定しない市政全般に関する寄附

ふるさと伊東応援寄附金の仕組み

ふるさと伊東応援寄附金の仕組みの図

ふるさと納税による税軽減の仕組み

  • 市区町村や都道府県に対するふるさと納税(寄附)額のうち、2千円を超える部分について、一定の上限まで、原則として所得税・個人住民税が全額控除されます。
  • 寄附金控除を受けるためには、寄附を行った方がふるさと納税をした翌年に、寄附受領書を添付して確定申告を行うことが必要です。
  • 計算方法など詳細は、総務省のホームページをご覧ください。
  • 全額控除となる上限額については、年収や世帯構成などにより異なります。正確な計算方法については、お住まいの市区町村にお尋ねください。(伊東市の場合:課税課市民税係(電話番号0557-32-1273))
  • 「ふるさと納税ワンストップ特例制度」が創設されました。一定の条件を満たし、「寄附金税額控除に係る申告特例申請書」を提出していただいた方について、確定申告無しで税の軽減が受けられる制度です。

詳しくはこちらから

申込方法
都道府県・市区町村に対する寄附金(ふるさと納税)控除について
ふるさと納税ワンストップ特例制度について

ふるさと伊東応援(ふるさと納税)推進事業 協力事業者の募集について

  • 伊東市では、ふるさと納税制度による宿泊施設や観光施設、地元特産品等のPRにより、地元企業の活性化を図るため、寄附者に返礼品としてサービスや商品を提供する協力事業者を募集しています。
この記事に関するお問い合わせ先

企画課 企画政策係

〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1061・1062
企画課へメールを送信する

企画課のメールアドレス kikaku@city.ito.shizuoka.jp