受益者負担金(分担金)制度について

更新日:2019年07月01日

 下水道事業によって下水道へ接続できる地域は、

  • 生活雑排水等(台所、洗濯、トイレ等からの雑排水)を処理場で処理するため、海、川がきれいになり、悪臭・害虫等の発生を防ぐ
  • 下水道の管理を市役所が実施することで、メンテナンスフリーとなり、浄化槽等にかかる清掃費、電気代などの諸経費が削減される

等により快適で生活しやすい環境となります。

よって、未整備地域に比べ利便性、快適性が向上し、資産価値も上がると考えられ設けられた制度です。

 下水道事業は、前述で説明した考え方がある一方、道路や公園のような一般の公共施設とは違って、下水道が整備された区域の人々しか利用できません。下水道を整備するためには多額の費用が必要ですが、この費用を市税などの税金だけでまかなおうとすると、下水道を利用できない区域に住む人との間で公平を欠くことになります。

 そこで、下水道整備によって利益を受ける方に、下水道の工事費用の一部を一度に限り負担していただき、公平を保とうとするものです。

下水道受益者負担金(分担金)の納付について

下記リンクをクリックしてください。

お問い合わせは下記までお願いいたします。

下水道マスコットキャラクター・スイスイのイラスト
この記事に関するお問い合わせ先

下水道課

〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1821~1823
下水道課へメールを送信する

下水道課のメールアドレス gesui@city.ito.shizuoka.jp