令和5年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算処遇改善計画書について
令和5年度に介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算を算定する介護サービス事業者は、下記のとおり計画書等の提出をお願いします。
処遇改善について(令和4年度改定後)
処遇改善に係る加算全体のイメージ(令和4年度改定後)(PDFファイル:760.9KB)
令和5年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算処遇改善計画書に係る提出書類及び提出期限について
1.対象事業者
令和5年度に介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算・介護職員等ベースアップ等支援加算を算定する全介護サービス事業者
2.提出書類及び提出期限
提出書類 | 提出期限(必着) | |
---|---|---|
1 |
(別紙様式2-1~別紙様式2-3) |
令和5年4月17日(月曜日) |
2 |
加算の新規取得・変更がある場合、計画書とは別に下記書類の提出が必要となります。 介護給付費算定に係る体制等に関する届出書(届出書・別紙1-3)(Excelファイル:54.5KB) 第一号事業支給費算定に係る体制等に関する届出書(Word:19.1KB) |
【居宅系サービス(注1)】 令和5年3月15日(水曜日) 【施設系サービス(注2)】 令和5年4月3日(月曜日) |
注1:注2以外の地域密着型サービス、介護予防通所介護相当サービス、介護予防訪問介護相当サービス
注2:地域密着型介護老人福祉施設入居者生活介護、認知症対応型共同生活介護
3.提出方法
メール(kourei@city.ito.shizuoka.jp)又は郵送
※メールで提出する場合、件名を「令和5年度処遇改善加算計画書(事業所名又は法人名)」としてください。
※メールで提出する場合、Excel形式のままご提出ください。(PDF形式にしないでください。)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
高齢者福祉課
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1561~1564、52-3003
高齢者福祉課へメールを送信する
更新日:2023年03月09日