介護保険被保険者証・負担割合証の再交付について
紛失や破損等の理由により、介護保険被保険者証又は介護保険負担割合証の再交付を受ける際は、申請書を提出していただく必要があります。
申請手続きについて
伊東市役所高齢者福祉課(本庁高層棟1階)へ申請書をご提出ください。窓口のほか、郵送でのご提出も可能です。
(窓口にて申請する場合にご用意いただくもの)
- 身分証明書
- 被保険者証等の破損や汚染による申請の場合は、その被保険者証等もご提出ください。
介護保険被保険者証について
- 第1号被保険者(65歳以上の方:注釈1)の皆様、要介護(要支援)認定を受けている第2号被保険者の方へ交付されているピンク色の被保険者証です。
- 要介護(要支援)認定を受けていない第1号被保険者であっても、65歳到達時や住所異動時等に交付されます。
(注釈1)65歳以上の方…適用除外施設に入所している方を除く
介護保険負担割合証について
- 介護(予防)サービスを利用した際の利用者の負担割合が記載されている黄色の証書です。要介護(要支援)認定を受けている方へ交付されています。
申請書等様式、記入例
- この記事に関するお問い合わせ先
-
高齢者福祉課
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1561~1564、52-3003
高齢者福祉課へメールを送信する
更新日:2022年04月01日