[市県民税]転入する前の市県民税より高い気がします。市区町村によって税率が違うんですか?

更新日:2024年06月07日

ページID : 4138

  市県民税は所得割・均等割からなっています。所得割の税率は、原則として全国一律で都道府県分4%と市町村分6%の合計10%です。均等割の標準税額は、県民税1,000円(注釈1)、市民税は3,000円です。また、令和6年度から森林環境税(国税)1,000円を市県民税均等割と併せて市が徴収します。
 税額に違いがある場合、前年の課税明細と伊東市の課税明細を比較してください。収入が増えた、控除が減った等の理由により、税額に違いがでていると考えられますので、御確認ください。

注釈1.静岡県では2006年4月1日より「森林(もり)づくり県民税」が導入され、年額400円が県民税均等割1,000円に加算され1,400円となっています。

詳細については下記をご覧ください。
市県民税(住民税)について

この記事に関するお問い合わせ先

課税課

〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1271~1277
課税課へメールを送信する

課税課のメールアドレス kazei@city.ito.shizuoka.jp