令和7年度保育園入所申込について
令和7年度から入所申込・受付期間が変わります
入所申込変更点
- 毎年10月の一斉申込みの受付対象が令和7年4月入所分のみに変更となります。
- 令和7年5月以降の入所を希望する方は、各月の受付期間に申込みをしてください。
- 令和7年度入所分から、出生前の児童の申込みはできません。
- 在園児童の継続入所について、同一保育所等に限り、入所申込は不要となります。
令和7年度入所申込書類の配布
令和6年10月1日(火曜日)から配布します。
各保育園と幼児教育課窓口、伊東市ホームページから取得できます。
令和7年4月入所の申込み(新規・転園)
令和7年度4月入所の申込書類受付
受付期間
1次受付 令和6年10月16日(水曜日)~10月31日(木曜日)
【2次受付 11月1日(金曜日)~令和7年2月21日(金曜日)】
9時~17時(土・日・祝日の受付はできません)
受付場所
伊東市役所5階 幼児教育課窓口
注意事項
- 2次受付は、1次受付期間終了後の出生児童、転入者に限ります。
- 1次受付の利用調整後、2次受付の利用調整を行います。
- 各出張所、連絡所及び郵送での受付は行いません。
各入所月の申込受付期間(新規・転園)
入所月 | 受付期間 |
---|---|
4月 | 令和7年4月入所申込みを参照してください |
5月 | 3月6日(木曜日)~ 4月4日(金曜日) |
6月 | 4月7日(月曜日)~ 5月2日(金曜日) |
7月 | 5月7日(水曜日)~ 6月5日(木曜日) |
8月 | 6月6日(金曜日)~ 7月4日(金曜日) |
9月 | 7月7日(月曜日)~ 8月5日(火曜日) |
10月 | 8月6日(水曜日)~ 9月5日(金曜日) |
11月 | 9月8日(月曜日)~ 10月3日(金曜日) |
12月 | 10月6日(月曜日)~ 11月5日(水曜日) |
1月 | 11月6日(木曜日)~ 12月5日(金曜日) |
2月 | 12月8日(月曜日)~ 1月5日(月曜日) |
3月 | 1月6日(火曜日)~ 2月5日(木曜日) |
- 生後2か月を経過した翌月から入所できます。
- 育児休業から復職する場合は、復職月の前月からの入所の申込みが出来ます。
例:9月1日復職の場合、8月入所の申込みができます(受付期間6月6日~7月4日)
保育年齢・開所時間及び保育時間について
保育施設 | 入所対象児童の生年月日 | 保育時間 (月曜日〜土曜日) |
延長保育(月曜日〜金曜日) |
---|---|---|---|
富士見保育園の園案内(PDFファイル:310.6KB) | 平成31年4月2日〜令和6年4月1日 | 7時30分~18時 | なし |
玖須美保育園の園案内(PDFファイル:291.6KB) | 平成31年4月2日生まれ以降(注1) | 7時30分~18時 | なし |
広野保育園の園案内(PDFファイル:260.9KB) | 平成31年4月2日〜令和6年4月1日 | 7時30分~18時 | なし |
宇佐美保育園の園案内(PDFファイル:279.5KB) | 平成31年4月2日〜令和6年4月1日 | 7時30分~18時 | なし |
八幡野保育園の園案内(PDFファイル:256.9KB) | 平成31年4月2日生まれ以降(注1) | 7時~18時 | 18時~20時 |
荻保育園の園案内(PDFファイル:244.6KB) | 平成31年4月2日生まれ以降(注1) | 7時~18時 | 18時~20時 |
富戸保育園の園案内(PDFファイル:235.1KB) | 平成31年4月2日生まれ以降(注1) | 7時~18時 | 18時~20時 |
湯川保育園の園案内(PDFファイル:258.5KB) | 平成31年4月2日生まれ以降(注1) | 7時~18時 | 18時~20時 |
つくし保育園の園案内(PDFファイル:241.2KB) | 平成31年4月2日生まれ以降(注1) | 7時~18時 | 18時~20時 |
認定こども園 川奈愛育クラブの園案内(PDFファイル:216.3KB)(注2) |
平成31年4月2日生まれ以降(注1) | 7時~18時 | 18時~19時 |
小規模保育事業所 なぎさ保育園の園案内(PDFファイル:188KB) |
令和4年4月2日生まれ以降(注1) | 7時~18時 | 18時~20時 |
小規模保育事業所 ちゅうりっぷ保育園の園案内(PDFファイル:281.5KB) |
令和4年4月2日生まれ以降(注1) | 7時~18時 | 18時~20時 |
小規模保育事業所 小規模保育所えんの園案内(PDFファイル:336.7KB) |
令和4年4月2日生まれ以降(注1) | 7時~18時 | 18時~19時 |
(注1)0歳児クラスは生後2か月を経過した翌月からになります。
保育園名をクリックすると各保育園案内を見ることができます。
(注2)川奈愛育クラブの幼稚部を希望する方は、施設に直接お問い合わせください。園案内は川奈愛育クラブの園案内(幼稚部)(PDFファイル:220.6KB)をご覧ください。
転園について
令和7年より、保育所等の転園を希望する場合は、転園申込書の提出が必要となります。
申込書ダウンロード(令和7年度用)
保育所等入所申込要領
令和7年度保育所入所申込要領 (PDFファイル: 575.9KB)
教育・保育給付認定申請書
令和7年度教育・保育給付認定申請書(PDF版) (PDFファイル: 238.5KB)
令和7年度教育・保育給付認定申請書(エクセル版) (Excelファイル: 300.9KB)
令和7年度教育・保育給付認定申請書記載例 (PDFファイル: 447.2KB)
保育施設等の利用申込書
令和7年度保育施設等の利用申込書(PDF版) (PDFファイル: 251.6KB)
令和7年度保育施設等の利用申込書(エクセル版) (Excelファイル: 88.5KB)
令和7年度保育施設等の利用申込書記載例 (PDFファイル: 343.2KB)
就労証明書
就労証明書(PDF版) (PDFファイル: 185.5KB)
就労証明書(エクセル版) (Excelファイル: 52.9KB)
入所申込児童調査票
- この記事に関するお問い合わせ先
-
幼児教育課
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1951・1952
幼児教育課へメールを送信する
更新日:2024年10月01日