令和8年度の保育園等の入所申込みについて

更新日:2025年09月01日

ページID : 13021

対象

保護者が働いている、病気をしているなどの理由で、保育を必要とする子ども

申込み

申込書・申込要領は、令和7年10月3日(金曜日)から各施設と幼児教育課窓口、伊東市ホームページで取得できます。次表で年齢を確認して幼児教育課に提出してください。

各施設の申し込み可能な年齢

認可保育園
富士見保育園 令和2年4月2日~令和7年4月1日生まれ
玖須美保育園 令和2年4月2日生まれ以降(入園は生後2か月を過ぎた翌月以降から)
広野保育園 令和2年4月2日~令和7年4月1日生まれ
宇佐美保育園 令和2年4月2日~令和7年4月1日生まれ
八幡野保育園 令和2年4月2日生まれ以降(入園は生後2か月を過ぎた翌月以降から)
伊豆栄光荻保育園 令和2年4月2日生まれ以降(入園は生後2か月を過ぎた翌月以降から)
伊豆栄光富戸保育園 令和2年4月2日生まれ以降(入園は生後2か月を過ぎた翌月以降から)
伊豆栄光湯川保育園 令和2年4月2日生まれ以降(入園は生後2か月を過ぎた翌月以降から)
つくし保育園 令和2年4月2日生まれ以降(入園は生後2か月を過ぎた翌月以降から)
認定こども園

幼保連携型認定こども園 川奈愛育クラブ(保育部) (注1)

令和2年4月2日生まれ以降(入園は生後2か月を過ぎた翌月以降から)

(注1)川奈愛育クラブの幼稚部を希望する方は、施設に直接お問い合わせください。

小規模保育事業
伊豆栄光なぎさ保育園 令和5年4月2日生まれ以降(入園は生後2か月を過ぎた翌月以降から)
ちゅうりっぷ保育園 令和5年4月2日生まれ以降(入園は生後2か月を過ぎた翌月以降から)
小規模保育所えん 令和5年4月2日生まれ以降(入園は生後2か月を過ぎた翌月以降から)

 

受付期間・場所

令和7年10月3日から公開・配布する入所申込要領を確認してください。

この記事に関するお問い合わせ先

幼児教育課

〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1951・1952
幼児教育課へメールを送信する

幼児教育課のメールアドレス youji@city.ito.shizuoka.jp