令和7年国勢調査 調査員 大募集!
全国で5年に一度行われる国の最も重要な統計調査です
国勢調査は、日本の未来をつくるために必要な、大切な調査です。
伊東市では、いま、国勢調査員として調査業務に理解と誠意を持って携わっていただける、20歳以上の方を広く募集しています。
国勢調査員は、調査の成功に欠かせません
日本国内に住むすべての人と世帯が対象の国勢調査は、国を挙げての一大プロジェクト。国勢調査員は、プロジェクトの成功を左右する大きな役割を担っています。この国の未来のために、ぜひ、あなたの力を貸してください。
国勢調査員の仕事内容は、大きく5つです
(時期は現時点の予定です)
1. 調査員説明会に出席(8月下旬~9月上旬)
調査に必要な用品を受け取ります。
調査内容、調査方法の説明を受けます。
2. 担当する地域の確認(9月上旬~19日)
「調査の手引き」をよく読み、調査内容を理解します。
調査を受け持つ地区を巡回し、調査区の範囲を確認します。
3. 調査についての説明と調査書類の配布(9月20日~30日)
国勢調査の目的などを説明し、調査への協力をお願いします。
調査世帯に調査票の回答方法を説明し、調査票への記入・オンライン回答をお願いします。
4. 回答確認リーフレットの配布と調査票の回収(10月上旬~中旬)
調査書類を配布した世帯に回答確認リーフレットを配布します。
回収を約束した世帯や、オンライン回答、郵送回答が確認できない世帯を訪問し、調査票を回収します。
5. 回収した調査票の整理と市への提出(10月中旬~下旬)
回収した調査票に記入漏れなどがないかチェックします。
回収した調査票を決められた期日までに市へ提出します。
報酬について
金額は1調査区当たり概ね4~5万円です。(調査世帯数によって異なります。)
報酬は調査終了後に一括でお支払いします。
統計調査員としての任命要件
- 原則として満20歳以上の者であること
- 責任をもって調査事務を遂行でき、秘密の保護に関し信頼のおける者であること
- 警察・選挙に直接関係のない者であること
- 暴力団員でない者で、暴力団又は暴力団員と密接な関係を有しない者であること
応募方法
下記のお問合せ先までお電話ください。
伊東市役所 庶務課庶務係(高層棟6階)
〒414-8555 静岡県伊東市大原二丁目1番1号
電話:0557-32-1232
統計調査員募集チラシはこちら
国勢調査2025 国勢調査員募集チラシ (PDFファイル: 721.5KB)
関連ページ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
庶務課 庶務係
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1231・1232
庶務課へメールを送信する
更新日:2025年04月04日