元禄地震津波供養塔・仏現寺(市指定史跡)

更新日:2019年07月01日

げんろくじしんつなみくようとう・ぶつげんじ

津波供養塔 佛現寺の写真1
津波供養塔 佛現寺の写真2

元禄地震は、元禄16年(1703)11月22日夜半に起こった地震で、マグニチュード7.9〜8.2の海溝型巨大地震と言われています。

 伊豆半島に多くの被害を出しましたが、伊東市の中でも特に被害が大きかったという記録が残るのは、和田村・川奈村・宇佐美村で、死者を供養する石造塔も、この三つの地域に残っています。

 仏現寺の津波供養塔には、元禄地震2基(左写真の手前2基)と関東大震災(左写真の奥)1基の供養塔があり、村内にあったものを現在の場所に集めたものです。
 1基は海岸の旧山平旅館(現游心楼山へい)にあったもので、被災者163人を弔うものです(右写真は拡大したもの)。もう1基は、境内にあったもので、100余人の犠牲者の供養する文字が記されています。

市指定史跡
指定年月日 2006年3月28日
指定番号 市29号

周辺案内図

地図はドラッグ操作でスクロールします

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課

〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1961~1964
生涯学習課へメールを送信する

生涯学習課のメールアドレス gakusyuu@city.ito.shizuoka.jp