【郵送用】転出証明書の請求
転出証明書の郵送等による請求
すでに市外の新しい住所へ異動している等で、直接窓口で転出手続ができない場合に、郵便による転出手続を受け付けています。
申請書に必要書類を添付し、お送りください。
請求されてから転出証明書を受取られるまで一週間程度の日数がかかりますので余裕をもってご請求ください。
電話での受付はできません。
マイナンバーカード及び住民基本台帳カードをお持ちの方は、カードを利用した転出届(転入届の特例)を利用できます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
次の(1)から(4)までの全てを同封し、伊東市役所市民課へ郵送してください。
1 転出証明書の郵送依頼書
申請書は下記「申請書ダウンロード」よりダウンロードできます。
昼間連絡のとれる電話番号は、必ずご記入ください。
連絡がとれず、不明な点が確認できない場合は、転出証明書を発行できないこともあります。
2 本人確認書類のコピー
マイナンバーカード(写真のある面のみ)、運転免許証、パスポートなど、本人確認書類の写しを添付してください。
3 返信用封筒
返信用封筒に、ご自宅の住所、氏名をご記入いただき、切手を貼ってください。
速達での返送をご希望される場合は、封筒の表に「速達」と朱筆し、速達分の切手を貼ってください。
4 その他(以下はお持ちの方のみ同封してください。)
伊東市で発行した、国民健康保険証、印鑑登録証、介護保険証、など
送付先
〒414-8555
静岡県伊東市大原2丁目1番1号
伊東市役所 市民課
申請書ダウンロード
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民課 市民係
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1351・1352
市民課市民係へメールを送信する
更新日:2023年10月12日