「住民基本台帳カード」から「マイナンバーカード」へ変わります
住民基本台帳カードの新規発行を2015年12月28日をもって終了しています
2016年1月からマイナンバー制度によるマイナンバーカードが発行され、2015年12月をもって住民基本台帳カードの新規発行を終了しています。
これに伴い、住民基本台帳カードに格納する電子証明書の発行は、2015年12月22日をもって終了しています。
2016年1月以降に住民基本台帳カードの発行、更新を希望される方は、同様の機能を持つマイナンバーカードが発行されます。
住民基本台帳カードは2016年1月以降も有効期限までは使えます
これまでに発行した住民基本台帳カードは、有効期限が迎えるまで、またはマイナンバーカードを取得するまではそのままお使いになれます。
マイナンバーカード取得時に住民基本台帳カードは廃止・回収します
住民基本台帳カードとマイナンバーカードを両方所有することはできません。
マイナンバーカードを交付する際に住民基本台帳カードを回収します。(マイナンバーカードの交付の際、写真つきの住基カードであれば、マイナンバーカードの交付を受けるための本人確認書類として使用できます。)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民課 市民係
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1351・1352
市民課市民係へメールを送信する
更新日:2019年12月11日