開票の参観について

更新日:2025年08月01日

ページID : 13771

開票の参観について

以下の条件を満たす方は、「参観人」として、開票を参観することができます。

開票の参観ができる条件

参観人は、開票区内の選挙人であることが必要です。(公職選挙法第69条)

開票の参観ができる条件
開票区 開票所※ お住いの場所
伊東市開票区 伊東市地域内 伊東市内

※選挙によって開票所が変更となる場合がありますので、必ず各選挙の特設ページでご確認ください。

参観の手順

参観人の受付~参観

・参観人の受付は午後8時から開始しますので、直接開票所にお越しください。

・参観人受付で受付簿に氏名、年齢、住所を記載してください。

・受付後、参観人名札をお渡ししますので、参観中は着用をお願いします。

・指定された参観スペースで参観をお願いします。

参観終了後

・参観人証を返却してください。

参観される際の注意事項

・開票所の秩序保持に御協力いただき、大声を出す、立入禁止エリアに立ち入るなどの行為

   により、開票作業を妨げることがないようにお願いします 。

・参観中は開票所係員の指示に従ってください。

・開票管理者の指示に従わず、開票所の秩序を乱す場合は、公職選挙法第74条に基づき、

   退出していただく場合があります。

・災害等が発生した場合は、開票所係員の指示に従い速やかに行動してください。

・参観希望者が多く、安全が確保できない等の状況が想定される場合は、入場を制限させて

    いただく場合があります。

この記事に関するお問い合わせ先

選挙管理委員会事務局

〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1233
選挙管理委員会事務局へメールを送信する

選挙管理委員会のメールアドレス senkan@city.ito.shizuoka.jp