検診等徴収金免除申請書
伊東市検診等徴収金免除申請手続きについて
令和6年度 伊東市検診等徴収金免除申請手続きについて
1 「検診等徴収金免除申請書」に記入して、健康推進課に提出してください。
(各出張所でもかまいません。)
・証明書発行を希望する人(=受診者)ごとに提出してください。
・当該年度70歳以上の人は、申請書の提出は不要です。
2 「検診等徴収金免除申請書(別添)」について
・証明書発行には、世帯員全員が非課税であることの確認が必要です。
このため、課税課への照会に同意をいただくため、単身世帯以外は、申請書ごとに一枚
世帯員全員の署名を記入し提出してください。
3 世帯員で令和6年1月1日時点に伊東市に住民票が無かった人については、旧住所地
で発行する令和6年度非課税証明書、若しくは、被扶養者であったことを証明するものの
添付が必要です。
4 申請の結果は、申請者全員に郵送でお知らせします。
・免除の決定には、すべての世帯員が令和6年度非課税であることの確認が必要です。
まだ、令和5年の所得申告をされていない人は、所得の有無にかかわらず、市役所
課税課で申告を済ませておきましょう。
★確認手続きには、全書類の提出後、約2週間が必要です。
★徴収金の免除を受けるためには、この申請に基づき、市から発行される
「伊東市検診等費用徴収免除証明書」を受診時に医療機関又は検診会場で提示する
必要があります。
添付ファイル
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康推進課
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1583・1584、32-1631・1632、52-3005・3051
健康増進係へメールを送信する
更新日:2024年04月04日