社会資本総合整備計画(建築)
ページID : 1195
社会資本総合整備計画(防災・安全)について
社会資本整備総合交付金(防災・安全)
社会資本整備総合交付金は、国土交通省が所管している地方公共団体向けの自由度が高く、創意工夫を生かせる総合的な交付金です。
防災・安全交付金は、地域住民の命と暮らしを守る総合的な老朽化対策や、事前防災・減災対策の取組み、地域における総合的な生活空間の安全確保の取組みを集中的に支援するために創設されました。
社会資本総合整備計画
地方公共団体が社会資本整備総合交付金により事業を実施する場合は、社会資本総合整備計画を作成し、国土交通大臣に提出することとなっています。また、計画を作成したときは公表することとなっています。
市では下記の計画を作成し、国土交通大臣に提出しています。
社会資本総合整備計画書
伊東市における住宅・建築物及び市街地の安全性の向上(平成28年度〜令和2年度) 整備計画 (PDFファイル: 11.6KB)
伊東市における住宅・建築物及び市街地の安全性の向上(令和3年度〜令和7年度) 事前評価書 (PDFファイル: 8.4KB)
アクションプログラム
- この記事に関するお問い合わせ先
-
建築住宅課
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1761~1763
建築住宅課へメールを送信する
更新日:2024年09月03日