2025年3月 Mayor’s Diary

更新日:2025年04月01日

ページID : 13333

3月31日(月曜日)

退職辞令交付

0331退職辞令

市役所を本日退職される職員の皆様に、退職辞令を交付いたしました。

長年に渡り、市民や伊東市の発展にご尽力され、ありがとうございます。皆様の熱意と努力は、伊東市の礎となり、市民生活の向上に大きく貢献され、改めて感謝申し上げます。

今後は、これまでの知識や経験を生かしていただき、地域社会に貢献いただきたいと思います。

3月27日(木曜日)

私の一改革運動表彰式

0327私の一改革表彰式

市職員を対象とした提案コンテストである「第17期私の一改革運動」の表彰式を行いました。

優秀賞は「市民課窓口及び業務処理体制の改善」を提案した市民課です。

市長特別賞は「ふるさと納税doを活用したAPI連携による業務の効率化」を提案した企画課です。

市民の皆様の利便性向上を図るため、引き続き改革に挑戦していきます。

CVA「達っちゃんに聞く」収録

0327達っちゃんに聞く

本日は、CVA番組「達っちゃんに聞く」の収録をしました。

今回は、令和7年度施政方針や予算の概要、「姉妹都市締結60周年事業」、「学校給食費無償化事業」、「予防接種事業」など、市民の皆様が注目されている事業について話しています。

4月初旬には放送されますので、ぜひ皆さんご覧ください。

3月26日(水曜日)

第8分団ポンプ車市長検収

0326ポンプ車市長検収1

納期が心配されましたが、第8分団の新ポンプ車が到着し、本日市長検収を実施しました。

まず、消防団員の皆様は、自らの仕事を持つ傍ら、日夜、献身的に活動いただき感謝申し上げます。

第8分団の皆様には、新ポンプ車の機能を十分に活用していただき、引き続き市民の負託に応えられるようご精進をお願い申し上げます。

0326ポンプ車市長検収2
0326ポンプ車市長検収3

ドローン展示飛行

0326ドローン展示飛行1

昨年「災害時の活動における技術支援に関する協定」を締結した株式会社ウェンディーネットワークが、新型のドローンを導入したことから、災害時の運用イメージを共有するため、展示会を実施しました。

最新鋭の機器がそろって心強いですし、市の職員でも操縦できる職員を養成するなど、災害に備えたいと思います。

0326ドローン展示飛行2
0326ドローン展示飛行3

チェーンドラッグストア協会との協定締結式

0326チェーンドラッグストア協会との協定締結式

この度、災害時における応急物資の調達を、全国的なネットワークを持つ日本チェーンドラッグストア協会に要請するため、協定書締結式を執り行いました。

能登半島地震などでは、医薬品や衛生用品の需要が高かったと聞いていますので、本協定により、災害応急対策の更なる向上や、被災者支援の強化に繋がると期待しています。

3月24日(月曜日)

マリにゃん自由帳の寄贈

0324マリにゃん自由帳寄贈

伊東マリンタウンの施設累計来場者数が5,000万人を超えたことを受け、社会貢献活動として、新一年生に対し「マリにゃん自由帳」を300部寄贈していただきました。

マリにゃんからは「楽しくお勉強してにゃ!」とメッセージをいただきました。新一年生の皆さんに届けさせていただきます。

ありがとうございました。

3月23日(日曜日)

海と空のハーモニー

0323海と空のファンタジー1

オペラ歌手の珠敷やよいさんのデビュー50周年を記念し、コンサート「海と空のハーモニー」が観光会館で開催されました。

珠敷さんには、伊豆伊東高校合唱部へも歌唱指導をいただき、当日は生徒達も参加し、すばらしい歌声を披露いただきました。

開催にあたりご尽力いただきました、実行委員の皆様ありがとうございました。

0323海と空のファンタジー2
0323海と空のファンタジー3

第9回ウィナーズカップ表彰式

0323ウィナーズカップ表彰式1

3月20日から開催いたしました「第9回ウィナーズカップ」が4日間の熱戦に幕を閉じました。

優勝した古性優作選手、ガールズフレッシュクイーンを制した熊谷芽緯選手おめでとうございます。

売上も目標であった75億円を大きく上回る83億3,600万円を達成することができました。

伊東温泉けいりん場は6月以降改修に入る予定ですが、引き続き競輪界を盛り上げていきたいと思います。

0323ウィナーズカップ表彰式2
0323ウィナーズカップ表彰式3

3月21日(金曜日)

令和6年度伊東市防災会議

0321防災会議

本日、令和6年度伊東市防災会議を市役所で開催しました。

近年の多様化する災害の発生を受け、より一層防災に注力していく必要があることから、令和7年度は感震ブレーカー設置費補助金や消防団員準中型等自動車免許取得費補助金を新設いたします。

また、防災力向上のため、防災訓練をはじめとする各種事業を推進してまいりますので、皆様のご協力をお願いいたします。

3月20日(木曜日)

第9回ウィナーズカップ開会式

0320ウィナーズカップ1

伊東温泉けいりん場では4年ぶりの特別競輪で、初開催となる「第9回ウィナーズカップ」が本日から4日間の日程で始まりました。

全国の競輪ファンの皆さん、伊東温泉けいりん場の33バンクで白熱したレースをお楽しみください。

また、競輪ファンだけでなく、皆さんに楽しんでいただけるイベントもたくさん用意してありますので、ぜひご来場ください。

0320ウィナーズカップ2
0320ウィナーズカップ3

3月18日(火曜日)

伊東市雇用問題対策会議

0318雇用問題対策会議

本日、市内事業者の皆様にお集まりいただき、伊東市雇用問題対策会議を市役所で開催しました。

会議では、一般社団法人「人を大切にする経営学会」の坂本会長に「人に嫌われた企業に未来はない」をテーマに講演をいただいたほか、市内事業者が抱える雇用問題について意見交換を行いました。

人口減少に伴う人手不足への対策は喫緊課題であると考えていますので、引き続き、事業者の皆様とともに解決に向けて取り組んでまいりたいと思います。

令和6年度第2回 静岡県医療審議会

0318静岡県医療審議会

令和6年度第2回静岡県医療審議会が静岡市内で開催され、私が委員を務めていることから出席してまいりました。

会議では、地域医療連携推進法人の認定や特定労務管理対象期間の指定について審議したほか、第9次静岡県保健医療計画の進捗状況などについて報告を受けました。

3月16日(日曜日)

第1回伊東市長杯ボッチャ大会

0316ボッチャ大会1

第1回伊東市長杯ボッチャ大会が市民体育センターで開催され、県内外から52チーム156名にお集まりいただきました。

杉村英孝選手が活躍するボッチャ競技を気軽に体験できるよう開催されましたが、どの試合も白熱し、会場は熱い熱気に包まれていました。

私も僭越ながらプレーヤーとして参加し、ベスト16まで進むことができました。

今後もボッチャ競技の普及と発展、そして市民の皆様の健康増進や交流の場を広げるいい機会となることを期待しています。

0316ボッチャ大会2
0316ボッチャ大会3

3月13日(木曜日)

池田20世紀美術館「伊豆ビエンナーレ2025」

0313伊豆ビエンナーレ1

池田20世紀美術館で「第9回伊豆ビエンナーレ2025」が開催されており、本日はご招待いただき見学にいかせていただきました。

作者の世界観や思想、感情などを感じ、短い時間でしたが、とてもリフレッシュすることができました。

美術館1階喫茶室レジェでは「杉田正文展」も同時開催されています。

それぞれ3月25日までですので、ぜひ皆様も芸術に触れてみてはいかがでしょうか。

 

0313杉田正文展1
0313杉田正文展2

川奈プロアマトーナメント2025表彰式

0313川奈プロアマトーナメント

本日、川奈プロアマトーナメントが川奈ホテルゴルフコースで開催され表彰式に参加しました。

歴史と伝統を誇る川奈ホテルゴルフコースを舞台に、参加された選手の皆様は、日頃の練習の成果を存分に発揮されたことと思います。

入賞された皆様おめでとうございます。

3月7日(金曜日)

令和6年度 最終分団長以上会議

0307最終分団長以上会議1

令和6年度最終分団長以上会議が伊東消防署で開催されました。

長年にわたる消防団活動のご功績により表彰を受けられた皆様に、心からお喜び申し上げます。

また、3月31日をもって退団、退任される皆様におかれましては、これまで消防団幹部として、火災現場等で地域住民を守る活動に従事いただき感謝申し上げます。

今後、地域に戻られましても、地域消防のリーダーとして、益々のご活躍を期待しています。

0307最終分団長以上会議2
0307最終分団長以上会議3

3月6日(木曜日)

水泳 戸塚姉弟 大会出場報告

0306戸塚姉弟大会報告

戸塚日南子さん(伊豆伊東高校・伊東SS)が、今年1月に開催された新年フェスティバルにおいてジュニア特例枠の参加標準記録を破り、第100回日本選手権水泳競技大会に出場します。

また、弟の晴喜さん(伊東南中)は、ジュニア日本代表として国際大会である第55回シンガポール・ナショナルエージグループ・スイミングチャンピオンシップ2025に出場します。

大会では気負うことなく、日頃の練習の成果を十分に発揮いただきたいと思います。頑張ってください。

3月5日(水曜日)

全国競輪施行者協議会 令和6年度臨時総会

0305全輪協総会

全国競輪施行者協議会令和6年度臨時総会が東京都で開催されました。

会議では、令和7年度事業計画及び収支予算について協議されました。

伊東温泉けいりん場では、3月20日(木・祝日)から開催される「第9回ウィナーズカップ」が迫ってきました。競輪ファンだけでなく、家族皆さんで楽しめるイベントもたくさん用意していますので、ぜひ皆さんお越しください。

3月3日(月曜日)

南伊東駅ネーミングライツセレモニー

0303南伊東駅ネーミングライツ1

伊豆急行株式会社が進める副駅名ネーミングライツ事業に、伊東温泉けいりんを運営する株式会社チャリ・ロトがスポンサーとなり、南伊東駅の副駅名が「湯の街伊東の競輪場 伊東温泉けいりん」駅となります。

伊東温泉けいりんでは、今月20日から4日間、特別競輪「第9回ウィナーズカップ」が開催されます。大会を盛り上げ、南伊東駅にもたくさんの乗客にご利用いただきたいと思います。

0303南伊東駅ネーミングライツ2
0303南伊東駅ネーミングライツ3
この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 秘書広報係

〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1173
秘書広報課へメールを送信する

秘書広報課のメールアドレス hisyo@city.ito.shizuoka.jp