2022年8月 Mayor’s Diary
8月31日(水曜日)
県への令和5年度予算要望
静岡県庁において、知事、副知事、教育長ほか関係部長に対し、令和5年度県予算に対する要望書を提出してまいりました。
今後とも様々な課題に対応していくためにも、静岡県の協力をいただきたいと思います。
8月30日(火曜日)
市議会9月定例会本会議初日
本日から9月28日までの間市議会9月定例会が開かれます。
令和3年度決算などをご審議いただきます。
8月26日(金曜日)
小田原市三の丸ホール視察

将来の文化ホール建設の参考とするため、本年度開設された小田原市三の丸ホールを視察させていただきました。
小田原市担当者から、ホール建設の経過や技術者レベルの話まで聞かせていただき、実際のホールを守屋小田原市長にご案内していただきました。
8月25日(木曜日)
知事広聴「平太さんと語ろう」

ひぐらし会館において、知事広聴が開かれ、傍聴しました。
伊東市からは2人の市民がパネラーとして参加され、知事に対しご意見等を直接、お話されていました。
8月22日(月曜日)
伊東温泉箸まつり
3年ぶりに伊東温泉箸まつりが開催されました。夏の締めくくりのイベントであり、規模を縮小し、感染症対策を講じての開催となりました。
令和4年度道路愛護優良団体表彰式
市役所7階特別会議室において、令和4年度静岡県道路利用者会議熱海市部道路愛護優良団体表彰式が行われ、ダイナム静岡伊東店が受賞されました。
長きにわたり道路美化活動に取り組んでいただいておりますが、引き続き御尽力いただき、国際観光温泉文化都市にふさわしい、美しい景観の美化に御協力いただきたいと思います。
8月19日(木曜日)
伊東温泉競輪従事員組合 寄附
伊東温泉競輪の従事員組合より文化施設整備基金に4万円の寄附をいただきました。
大切に使わせていただきます。
8月18日(木曜日)
令和4年駿東伊豆消防組合議会 第2回定例会

沼津北消防署において、駿東伊豆消防組合議会定例会が開かれました。
報告、条例一部改正、補正予算などが承認されました。
8月10日(水曜日)
第76回按針祭 海の花火大会
昨年は、コロナ禍の中、分散開催としましたが、今年は、按針祭海の花火大会が10日に行うことができました。
三浦按針顕彰セレモニー
按針メモリアルパークにて、来賓を招き、三浦按針顕彰セレモニーを開催しました。
非常に暑い中でしたが、無事開催できました。
伊東市表彰式
市役所8階大会議室において、市の発展に貢献した功労者1人、有功者1人、一般表彰個人4人、一般表彰団体1団体を表彰しました。
本市の発展に多大な貢献をされた皆様に対しまして、市民を代表し感謝の意を表します。
8月1日(月曜日)
伊東市家庭教育委員会及び伊東市PTA連絡協議会 要望
伊東市家庭教育委員会、伊東市PTA連絡協議会から要望をいただきました。
いただきました要望は、慎重に検討してまいります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
秘書広報課 秘書広報係
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1173
秘書広報課へメールを送信する
更新日:2022年09月21日