2022年4月 Mayor’s Diary
4月30日(土曜日)
伊東市少年少女合唱団第45回記念発表会

少年少女合唱団記念発表会が熱海市の災害復興のためのチャリティーコンサートとして観光会館ホールにて開催されました。
感染対策に注意しながら、練習を積み重ねてきた成果を見させていただきました。
4月28日(木曜日)
地域安全推進員 委嘱状交付及び感謝状贈呈式

伊東警察署において、地域安全推進員に委嘱状を交付しました。
市民が安心して生活できるよう、ご尽力くださいますようお願いいたします。
4月27日(水曜日)
宇佐美観光会 通常総会

宇佐美コミュニティセンターにて、宇佐美観光会の総会が行われ、参加させていただきました。
今年は、3年ぶりに夏のまつりを行うということで、宇佐美ににぎわいが戻ってくれることを期待しています。
伊東市文化協会 総会

中央会館で伊東市文化協会総会が行われました。
市もできることは協力し生涯学習の向上に努めていきたいと思います。
4月26日(火曜日)
区長委嘱状交付式
新任区長、宇佐美区山下善和氏、岡区初鹿野勲氏に委嘱状を交付しました。
また、退任された小林前岡区長に感謝状を贈呈しました。
コロナ禍の中、大変な思いで活動されています。市とともに住民の福祉の向上に努めていただきたいと思います。
4月24日(日曜日)
第40回フジサンケイレディスクラシック表彰式
3日間川奈ホテルゴルフコースで行われたフジサンケイレディスクラシック、優勝した高橋彩華さんに市長賞を贈呈しました。
4月22日(金曜日)
避難所運営訓練
東小学校体育館で、体調不良の方が避難した場合を想定した、避難所運営訓練を実施しました。
新型コロナウイルス感染症に対する対応を考慮した避難所運営が必要であり、実際に避難所を開設した場合を想定して、訓練を行いました。
伊東市PTA連絡協議会総会

市役所8階大会議室において、PTA連絡協議会の総会が開催されました。
新たな役員の皆さま、子どもの育成のためご尽力くださいますようお願い申し上げます。
4月21日(木曜日)
静岡県市長会4月定例市長会議

静岡市において、4月定例市長会議が行われました。
今年は全国市長会の会長の任期のため、選挙が行われることとなったため、静岡県市長会としてどうするかの話し合いも行われました。
4月20日(水曜日)
人権擁護委員委嘱報告式及び退任委員への感謝状贈呈式
退任された速水委員、新たに法務大臣より委嘱された岩城委員、人権相談の相談員としての活動など、市民のためご活躍いただいた、またこれからご活躍いただけますようお願い申し上げます。
4月19日(火曜日)
国際交流協会総会
8階大会議室において、国際交流協会総会が開催されました。
昨今は新型コロナウイルス感染症の影響により、実施できない事業があるなかでも、オンラインでの交流や外国人の相談窓口となり、本市の国際交流推進の中心的な役割を果たしていただいています。
今後とも国際交流発展のため、ご尽力をお願いいたします。
4月16日(土曜日)
伊東市民運動場オープニングイベント
市民運動場が人口芝生化の工事を終えリニューアルオープンしました。
市民の皆様に利用していただくとともに、スポーツツーリズムに活用していきたいと思います。
4月14日(木曜日)
第1回課長会議
今年度最初の課長会議を開催しました。
新しい伊東スタイルの構築のため、職員一丸となって市民のために仕事をしていただきたい。
4月12日(火曜日)
財産区運営協議会定例会

市役所5階中会議室において、財産区運営協議会定例会を開催しました。
10の財産区は、規模、収入源は様々ですが老朽化が進む施設の改修や、そのための財源確保など多くの課題を抱えております。
今後とも地域住民の福祉の増進を図れるよう皆さまの御協力をお願いいたします。
4月8日(金曜日)
伊東市消防団正副分団長以上会議

今年に入り市内で、6件の火災が発生し、延べ34個分団、291人の消防団員が消火活動に従事してくれました。
市民の生命・財産を守るため、ご尽力くださいますようお願いいたします。
4月7日(木曜日)
自然歴史案内人認定証授与式
市役所8階大会議室において、自然歴史案内人認定証授与式を行いました。
新たに16人の案内人が誕生しました。これからはウィズコロナの中、観光地である伊東にまた来たいと思っていただけるようご活躍をお願いしたいと思います。
4月6日(水曜日)
春の全国交通安全運動出発式
市役所西側玄関にて、春の全国交通安全運動出発式が行われました。
4月6日から4月15日の10日間「安全を つなげて広げて 事故ゼロへ」のスローガンの下、啓発活動を行っていきます。
4月1日(金曜日)
新規採用職員辞令
新規採用した27人に対し辞令を交付しました。
来週まで研修が行われますが、市民のために働くことを理解し、若者からの提案を遠慮せずあげて欲しいと思います。
政策会議

新たなメンバーも加わり、今年度最初の政策会議が行われました。
新年度が始まりました。職員の皆さまには、スピード感をもって職務にあたってくれるよう期待しております。
人事異動発令
市役所7階特別会議室にて、2022年4月1日付人事異動に伴う部長・課長への発令を行いました。
新たに管理職になった職員、新たな部署のリーダーとなった管理職の皆さまには、いかんなく力を発揮していただきたいと思います。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
秘書広報課 秘書広報係
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1173
秘書広報課へメールを送信する
更新日:2022年06月20日