2021年4月 Mayor’s Diary
4月28日(水曜日)
令和3年度宇佐美観光会通常総会

宇佐美観光会の通常総会でご挨拶いたしました。
コロナ禍の中、観光業界は大変な思いをされていると思います。
早い収束を願うとともに、屋外イベントなど感染対策を徹底し、可能な限り実施していきたいと思います。
東京電力パワーグリッド株式会社との「災害時における停電復旧の連携等に関する基本協定」調印式
災害時における停電復旧に関する情報の共有化及び協力体制確保のための協定を東京電力パワーグリッド株式会社と締結しました。
このことで災害時における市民の不安を軽減できるように努めていきます。
4月27日(火曜日)
地域安全推進協議会感謝状贈呈式及び委嘱式

伊東警察署講堂にて地域安全推進協議会感謝状贈呈式及び委嘱式が催されました。
新たに伊東駅前交番地域安全推進員として石見幸男様が委嘱されました。
また、5年以上務められた9人に対し感謝状が贈呈されました。
これからも、地域の安全のためご尽力いただきたいと思います。
4月25日(日曜日)
39thフジサンケイレディスクラシック表彰式
4月23日から25日までの3日間にわたり、川奈ホテルゴルフコース・富士コースにて、開催されました。昨年は中止でしたが、今回は入場制限の中ではありますが、観客のある大会となりました。
優勝は、今季好調を維持している稲見萌寧選手でした。おめでとうございます。
4月23日(金曜日)
令和3年度伊東市PTA連絡協議会総会

市役所8階大会議室において、令和3年度伊東市PTA連絡協議会総会が開催されました。
新たな会長のもと、子どもの健やかな成長を見守り、健全な教育環境の確保のため、行政に御協力いただければと思います。
4月21日(水曜日)
小室山新施設完成披露内覧会

東海自動車により小室山山頂に新たな施設が完成し、内覧会に参加しました。
小室山の新たな魅力として、来誘客だけでなく市民の皆様に改めて伊東の美しさをご覧いただければと思います。
4月20日(火曜日)
静岡県市長会4月定例市長会議

静岡市のホテルアソシアにて4月定例市長会議及び市長・町長合同連絡会議が行われました。
県内市町の課題等を情報共有し、国、県に対し要望等をしっかり行っていきたいと思います。
4月14日(水曜日)
民生委員委嘱状伝達式
2人の民生委員・児童委員に委嘱状を伝達しました。
地域福祉の向上のためご尽力いただきますようお願いいたします。
防災指導員委嘱式
市役所災害対策本部室にて、防災指導員18人に委嘱状を交付しました。
地域の安全を守るため、お力をお借りしたいと思います。地域防災対策の推進のためご尽力願います。
行政相談員感謝状贈呈式
8年に長きにわたり行政相談員を務めて下さった鈴木とも子様に対し、総務大臣から感謝状が交付され、伝達式が行われました。
市民のため、御尽力いただき厚く御礼申し上げます。
4月9日(金曜日)
社会福祉法人クープ 生活介護事業所Side by side開所式

生活介護事業所Side by sideの開所式に参加しました。
「おおはら」と「工房うさみ」を統合して、新たに「生活介護事業所Side by side」を開設されました。知的障害を持つ方々が楽しく通える施設となっていただけるよう願っております。
4月6日(火曜日)
JAあいら伊豆・クッキングトマト栽培の会「アイランドルビージェラート」完成報告
JAあいら伊豆・クッキングトマト栽培の会様が新商品「アイランドルビージェラート」の完成報告にお越しになりました。
市民や観光客の人気商品となることを祈っております。
令和2年度調理師関係功労者厚生労働大臣表彰等 報告
令和2年度調理師関係功労者厚生労働大臣表彰等を受章された皆様が表敬に訪れてくれました。
○令和2年度調理師関係功労者厚生労働大臣表彰
猪爪 鉄哉 様
○The 仕事人 of the Year 表彰
菊地 隆雄 様
渡部 正紀 様
青木 一善 様
○ふじのくに食の都づくり仕事人
内田 宏樹 様
これまでの一つ一つの積み重ねが表彰に至ったことと思います。尊敬に値する皆様です。
これからもおいしい料理をたくさんの方々に食べていただいて伊豆の魅力を発信していただければと思います。
伊東自然歴史案内人 認定証授与式

令和2年度に認定試験を受験した8人全員を伊東自然歴史案内人として認定しました。
令和元年までに257人の案内人が認定されています。
伊東を訪れる方々のガイドを通じ、本市の豊かな自然、歴史や文化を日本全国に伝えられたら嬉しいです。
4月5日(月曜日)
ふじのくに文化財保存・活用団体認定報告
ふじのくに文化財保存・活用団体認定制度にて認定された団体がご報告に来庁されました。
○NPO法人・伊東市文化財史蹟保存会
○宇佐美江戸城石丁場遺跡・伊豆古道保存会
○伊東自然歴史案内人会
認定された団体様、これからも文化財の保存や活用について模範となる団体として、御活躍いただきたいと思います。
4月2日(金曜日)
伊東市消防団正副分団長以上会議

コロナ禍の中、活動が制限されることがあるとは思いますが、市民の安全・安心のため、御尽力いただきますようお願いいたします。
4月1日(木曜日)
人事異動発令
市役所8階大会議室にて令和3年4月1日付人事異動を発令しました。
84人の異動がありました。新たな部署でもご活躍を期待しております。
新規採用職員訓示

今年度採用された22人の職員に対し訓示を行いました。
ボトムアップによる行政運営を実施していますので、日頃から職員の皆さんには、私や上司に対し、遠慮することなく自分の意見を言っていただきたいと思います。若い皆さんの斬新な発想がこれからの伊東を築き上げていきますので、一生懸命に取り組んでください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
秘書広報課 秘書広報係
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1173
秘書広報課へメールを送信する
更新日:2021年05月14日