2020年10月 Mayor’s Diary
10月31日(土曜日)
第20回リエティ広場オリーブの樹記念植樹式

2001年に第1回オリーブ記念植樹を行い、今年で、20本目となりました。
現在のコロナ禍の影響により交流等に支障が出ておりますが、新たな交流の仕方について考え、国際交流の推進を図っていきたいと思います。
10月30日(金曜日)
分譲地等自治会役員との懇談会
13分譲地の自治会役員の方々からご意見ご要望をいただきました。
いただいたご意見等は、できる限り市政に反映させていきたいと考えております。
10月29日(木曜日)
第10回地域タウンミーティング(松原)
10回目のタウンミーティングをふれあいセンターで開催しました。
会館の建て替え、3小学校の統合などのほか、ヒステリーアートを使った商店街の活性化のご意見など、前向きなご意見をいただきました。
貴重なご意見に対し、前向きに考えていきたいと思います。
10月26日(月曜日)
行政協力委員表彰式
新栄会(岡区)大石 侑様、朝日町町内会(松原区)野田清美様、西町1丁目町内会(新井区)大胡 恵様に対し、市政連絡業務の円滑な推進に寄与するとともに地域住民の福祉の向上に貢献されたことに対し、表彰状を授与いたしました。
行政協力委員長(区長)との懇談会
各区からご意見ご要望をいただきました。
次年度の予算編成の時期に来ています。いただいた要望等について、検討していきたいと思います。
10月23日(金曜日)
令和2年度第1回総合教育会議
東・西・旭小学校3校を統合、統合先を東小学校と決まりました。
また、委員の皆様から意見、要望をいただきましたので、慎重に進めていきたいと思います。
傾聴ボランティア ハートピアいとう 記念誌発行報告
設立10周年の記念誌を発行した同団体が、活動報告に来訪されました。
ひとり暮らしの高齢者など、同団体が支えとなる場面も多いと思います。
これからもご活躍を期待しております。
10月22日(木曜日)
第9回地域タウンミーティング(十足)
9回目となるタウンミーティングを十足区民会館で開催しました。
道路に関することや、災害時の避難所等のことでのご意見をいただきました。
今後、検討していきたいと思います。
10月21日(水曜日)
ロケーションサービス設立総会

ロケ誘致などを通じて、伊東を発信し、多くのお客様にお越しいただけるよう本市のブランド力を向上させていきたいと思います。
今後、このロケーションサービスが大きな力となるように期待します。
10月19日(月曜日)
未来ビジョン会議
若い世代の声を市政に反映させるため、未来ビジョン会議を開催しました。
委員の皆様から多くの意見をもらい、今後の市政運営に活かしていきたいと思います。
三枝文子氏(切り絵作家)表敬及び作品展示
本市在住の切り絵作家である三枝文子さんが来年3月に開催される世界的な家具見本市「メゾン・エ・オブジェ パリ」に出展が決まり、ご挨拶に見えられました。
また、市民ロビーにて作品展示を行い、作品を見させていただきました。
是非、世界に伊東市の名前を広めていただきたいと思いますし、益々の御活躍をご期待いたします。
10月15日(木曜日)
伊東スイミングスクール受賞報告
伊東スイミングスクールの代表原氏が日本水泳連盟から表彰を受けられ、その報告にお越しいただきました。
水泳競技で活躍される選手を輩出するなど輝かしいご活躍を心から讃えるとともに、これからも選手の育成にご尽力いただきたいと思います。
10月13日(火曜日)
第8回地域タウンミーティング(八幡野)
今年度8回目のタウンミーティングを八幡野コミュニティセンターで行いました。
災害に絡んだご意見などを多くいただきました。
真摯に取り組んでいきたいと思います。
10月12日(月曜日)
サマーレビューを実施しました
12・13日の2日間にわたり、来年度の事業・予算編成に向け、サマーレビューを実施しました。
来年度は非常に厳しい財政状況が予測されるため、このサマーレビューで、次年度に向けて準備していきたいと思います。
10月9日(金曜日)
経済三団体から要望書の提出がされました
経済三団体(伊東観光協会、伊東温泉旅館ホテル協同組合、伊東商工会議所)より要望書をいただきました。
コロナ禍の中、落ち込んだ市内経済を何とか回復していきたいと思います。各団体ともご協力をいただきたいと思います。
10月8日(木曜日)
第7回地域タウンミーティング(新井)
10月5日(月曜日)
第2回市政モニター会議
今年度2回目の市政モニター会議を開催し、市政モニターの皆様から伊東市の将来、地域の課題、日頃思っていることなどご意見等をいただきました。
養護老人ホーム平和の杜 視察

老朽化した養護老人ホームを視察しました。
修繕にどのくらい費用がかかるか今後検討して対応を考えていきたいと思います。
10月3日(土曜日)
第45回伊東祐親まつり式典

今回はコロナ禍の中、規模を縮小して開催しました。
伊東の先人に感謝し、後世に伝えていければと思います。
伊東温泉秋花火Part3(大室山花火)

秋花火の第3弾として、大室山山頂から花火を打ち上げられました。この規模の花火大会は初めてということで、どのようなものになるかわかりませんでしたが、多くの方から「良かった」「来年もやってほしい」との声をいただきました。
これからも、試行錯誤して、より良い花火大会が実施できたらと思います。
10月1日(木曜日)
伊東市監査委員委嘱状交付式
杉山雅男氏は、令和2年9月30日をもって任期満了となり、先の市議会9月定例会において、引き続き、選任の同意を得ましたので、委嘱状を交付いたしました。
このコロナ禍の中、行政運営も非常に難しくなっております。監査委員として効率的効果的な行政運営ができるようお力添えをいただければと思います。
更新日:2020年12月28日