伊東温泉 浴衣の日
この夏推進している「HIKARI to YUKATAにぎわい演出事業」の一環として、8月6日を「伊東温泉 浴衣の日」と定め、市内の事業者の皆さんにもご協力いただき、浴衣で業務に従事していただきました。市役所でも、庁舎1階エレベーター前にて職員が浴衣で来庁された皆さんをお迎えするとともに、窓口業務を担当する部署を中心に浴衣で業務に当たりました。
浴衣で来庁者をお迎えする職員
皆さんの心に爽やかな風を吹かせました
幹部職員が市の重要施策を話し合う「政策会議」も浴衣で行いました。
政策会議の様子
普段とは一味違った会議となりました
伊東温泉観光・文化施設東海館では、浴衣が映える光の演出を実施しました。この「東海館提灯ライティング」は、単調な光ではなく、松川にそよぐ風に反応し、その光り方が変化します。目に見えない風を提灯の光を通じて感じることができ、観光客や市民の皆さんを楽しませてくれます。また、通常は山吹色ですが、15分に一度、紅色やなでしこ色、藤の色、露草色に変化します。
東海館提灯ライティング点灯式

浴衣に映えます
浴衣をお持ちでない方は、浴衣レンタルスペース「ゆかたび」をご利用いただけます(9月30日(日曜日)まで)。なお、伊東市公式LINE@では、「浴衣レンタル割引」クーポンを配信していますので、ぜひご利用ください。

伊東市公式LINE@
- この記事に関するお問い合わせ先
-
秘書広報課 秘書広報係
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1173
秘書広報課へメールを送信する
更新日:2019年07月01日