【教育・文化】保育料の無償化について

更新日:2019年07月01日

ページID : 3140

市政モニターからのご意見

保育料の無償化について

 市内全幼稚園・保育園において5歳児の保育料を無償としていることは大変良い政策だと思います。財政面で大変だと思いますが、1~4歳児への保育料の補助はどのようにお考えですか。

回答

担当:幼児教育課 幼児教育係 電話:0557-32-1951

 御意見をいただきました、5歳児保育料の無償化につきまして「大変良い政策」と高評価をいただき、ありがとうございます。
 当事業につきましては、小学校の入学準備などの経済的負担を軽減し、子育てしやすいまちづくりを目指して、国に先駆け、平成30年度から取り組んだ事業でございます。保育園・幼稚園を利用していただいております保護者からも大変助かっているとの声もいただいております。
 御意見をいただきました「1~4歳児への保育料の補助」につきましては、平成31年度10月から消費税率が10%になりました時に、国の施策として、全ての3歳児から5歳児までの保育料及び住民税非課税世帯におけるゼロ歳児から2歳児までの保育料の無償化等が示されておりますことから、今後、国の動向に注視しながら、子育て環境の充実に努めてまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 秘書広報係

〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1173
秘書広報課へメールを送信する

秘書広報課のメールアドレス hisyo@city.ito.shizuoka.jp