【市民生活・防災】伊東市防災ガイドブック記載事項について

更新日:2019年07月01日

ページID : 2016

市政モニターからのご意見

伊東市防災ガイドブック記載事項について

 子どもから大人まで防災知識を高めるため、伊東市防災ガイドブックに次の事項の解説資料を掲載してはどうでしょうか。

  1. 地震の知識(メカニズム) 活断層 液状化現象
  2. 津波の知識(メカニズム) 地震により海底、海面が隆起、沈降(大きな波となる)
  3. 台風・大雨の知識(メカニズム) 台風の熱帯低気圧、台風の構造

回答

担当:危機対策課 危機対策係 電話番号:0557-32-1362

 本市が平成27年度に作成、配布いたしました「伊東市総合防災ガイドブック」においては、市民の生命を守ることを最重要とし、災害から身を守るための手段・知識、危険箇所、避難所等を重点的に掲載し、災害発生のメカニズム等については掲載をしませんでした。
 今後につきましては、防災ガイドブック更新時期に併せ、いただいたご意見を参考に、より良い防災ガイドブック作成に努めてまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 秘書広報係

〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1173
秘書広報課へメールを送信する

秘書広報課のメールアドレス hisyo@city.ito.shizuoka.jp