【その他】行政区と別荘地自治会との定期情報会について
ページID : 2012
市政モニターからのご意見
行政区と別荘地自治会との定期情報会について
行政区と別荘地自治会が定期的に会同することは、新たな取組を生み出す良い機会になると思います。交流によりともにまちづくりを行う風土を作り上げていくことができると考えますので、行政からの働きかけをお願いします。
回答
担当:市政戦略課 地域政策係 電話番号:0557-32-1062
本市南部の対島地域では、地域の福祉課題等を解決するため、富戸、八幡野、池、赤沢の4行政区と各分譲地自治会のほか、福祉関係諸団体で構成する「対島地域ふるさと協議会」が発足し、行政区と分譲地自治会の連携と情報共有が図られているところであり、その他の地域におきましても、分譲地自治会が行政区に加盟し、独自の自治会運営をしながら行政区との連携を深めている地域もあります。
当面は、このような既存の組織の活動を通じて行政区と分譲地自治会が連携を深めていただくとともに、本市といたしましても必要に応じて情報交換会等の開催を双方に働きかけていきたいと考えております。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
秘書広報課 秘書広報係
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1173
秘書広報課へメールを送信する
更新日:2019年07月01日