【観光・産業】温泉観光地としての活況について
市政モニターからのご意見
温泉観光地としての活況について
観光客を「おもてなしの心」でお迎えするとともに、地域自らのまちづくりのため、駅前や廃業したホテル、旅館の一部を利用し、足湯や休み処を設置しておもてなししてはどうでしょうか。また、地域住民による道路美化活動、道路脇やプランターへ四季の花を植栽するなどの美化活動を行ってはどうでしょうか。
回答
担当:観光課 観光施設係 電話番号:0557-32-1716
担当:建設課 建設総務係 電話番号:0557-32-1751
観光客を「おもてなしの心」でお迎えすることにつきましては、伊東駅前ロータリーへのイルミネーションの設置やブーゲンビリアの鉢植えの設置などを中心に、市内各所において関係団体と連携する中で、「おもてなしの心」を持ったお迎えに努めているところです。
ご意見にあります駅前や廃業したホテル、旅館の一部を活用した足湯や休み処の設置につきましては、今後、関係する団体や市民の皆様のご意見も伺いながら幅広く検討し、観光客の皆様を「おもてなしの心」でお迎えできる環境整備により一層努めてまいります。
また、道路沿道の植栽等による環境美化及び保全は、観光客だけでなく市民の皆様にも快適な道路空間を提供できる活動であり、多くの方々が取り組むことで適切な管理が期待できるものと考えております。
本市では、市が管理する道路等公共施設の里親制度(アダプトシステム)において、豊かで美しい快適なまちづくりを目指し、道路沿線に設けております花壇の管理等に係る地域活動を推進しております。
しかしながら、道路固着物でないプランターは、暴風雨や地震等により道路上に散乱し、災害発生時の避難の妨げとなる恐れがありますので、設置をご遠慮いただいております。
今後につきましても公共施設の里親制度を積極的にPRし、環境美化に対する意識の高揚と、協働による豊かで美しい快適なまちづくりのための地域活動を推進してまいります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
秘書広報課 秘書広報係
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1173
秘書広報課へメールを送信する
更新日:2019年07月01日