国道135号バイパスの街灯の設置について

更新日:2021年04月05日

ページID : 9280

ご意見(要旨)

国道135号バイパスの街灯の設置について

昨今、健康のためにウォーキングやジョギングする方が増えて来ました。国道135号バイパスの海側の歩道は、午後6時には暗く、走行する車がとぎれると足元が見えず、とても危ない状況です。
是非とも街灯の設置をお願いいたします。

回答

国道135号バイパスの街灯の設置につきまして、当該道路を管理しております静岡県の熱海土木事務所伊東支所にお伝えいたしました。

「道路照明灯については、「道路照明施設設置基準」に基づき、交差点部や、横断歩道部、線形不良部などに整備しています。なお、歩道部については、既存の道路照明灯で、ある程度の照度が確保できていると考えますが、歩行者の利用に特化した照明灯設置については、その目的や必要性等をしっかりと整理したうえで、対応を考えていきたい」との回答をいただきました。

市といたしましても、必要性や緊急性を考慮し、県に対し要望してまいりたいと思います。

 

建設課 土木係 0557-32-1753

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 秘書広報係

〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1173
秘書広報課へメールを送信する

秘書広報課のメールアドレス hisyo@city.ito.shizuoka.jp