松川等の清掃について

更新日:2020年03月18日

ページID : 8048

ご意見(要旨)

松川等の清掃について

東海館付近の松川にペットボトル等のごみが散乱していました。観光都市として各所、各事業者総力を挙げて常にきれいな市を作り上げてください。川の汚染は海の汚染に繋がります。清掃ボランティア等の活動などあれば参加したいと思っています。伊東港の防波堤の塵もひどいです。

回答

松川(伊東大川)につきましては、上流域では松川湖畔の周遊路や野鳥の観察スポットなど、また、下流域では松川遊歩道や東海館の畔など古き良き温泉情緒を醸し出し、市民や観光客の憩いの場となっていることは認識しているところであります。

 

このような中、松川の美化につきましては、市と観光関連団体で行うタライ乗り競走などのイベント前に行う河川清掃を始め、市民団体のボランティア活動、松川漁業協同組合の定期的な河川清掃や河川管理者である静岡県の「リバーフレンドシップ制度」を活用した地域団体の清掃活動などを行っておりますので、このような活動に御参加いただければ幸いです。

 

今後につきましても、河川管理者である静岡県と協議する中で、不法投棄防止の啓発を行うとともに、御指摘のとおり河川のごみは昨今大きな問題になっております「海洋プラスチックごみ」にも影響をもたらすことから、「ポイ捨て禁止」の啓発にも一層努めてまいります。加えて、伊東港のごみ等の処理につきましても管理者である静岡県へ要望してまいります。

 

環境課 美化推進係 0557-32-1371

建設課 土木係 0557-32-1753

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 秘書広報係

〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1173
秘書広報課へメールを送信する

秘書広報課のメールアドレス hisyo@city.ito.shizuoka.jp