人口・面積・産業・名物や有名なところ
人(じん)口(こう) (伊東市(いとうし)に住(す)んでいる人(ひと)の数(かず))
65,927人(にん)
(2023年(ねん)3月(がつ)31日(にち)現在(げんざい))

面積(めんせき) (伊東市(いとうし)の広(ひろ)さ)
124.02平方(へいほう)キロメートル
(2021年(ねん)9月(がつ)29日(にち)現在(げんざい))


産業(さんぎょう) (伊東市(いとうし)でのお仕事(しごと))
2020年(ねん) 国勢(こくせい)調査(ちょうさ)
第1次(だいいちじ)
農業(のうぎょう)や漁業(ぎょぎょう)をしている人(ひと)

712人(にん)
2.6%(ぱーせんと)
第2次(だいにじ)
建設業(けんせつぎょう)や製造業(せいぞうぎょう)をしている人(ひと)

3,537人(にん)
12.7%(ぱーせんと)
第3次(だいさんじ)
ホテル・旅館(りょかん)や飲食店(いんしょくてん)、お土産物屋(みやげものや)さんなどサービス業(ぎょう)をしている人(ひと)

23,382人(にん)
84.1%(ぱーせんと)
名物(めいぶつ)や有名(ゆうめい)なところ

伊東市(いとうし)には、いろいろな名物(めいぶつ)があるよ。
例(たと)えば、みかん、ひもの、お茶(ちゃ)とか。
山(やま)でとれるもの、海(うみ)でとれるもの、何(なん)でもおいしいよ。
それから、伊東市(いとうし)には、景色(けしき)がきれいなところが8つあって、「伊東(いとう)八景(はっけい)」と呼(よ)ばれているよ。ここには、たくさんの人(ひと)が遊(あそ)びに来(く)るんだ。他(ほか)にも、温泉(おんせん)にはたくさんの人(ひと)が入(はい)りに来(く)るし、マリンタウンにはたくさんの車(くるま)が停(と)まれるのだよ。
伊東(いとう)八景(はっけい)
巣雲山(すくもやま)

オレンジビーチ(おれんじびーち)

松川(まつかわ)

汐吹海岸(しおふきかいがん)
小室山(こむろやま)

一碧湖(いっぺきこ)

城ヶ崎(じょうがさき)

大室山(おおむろやま)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
秘書広報課 秘書広報係
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1173
秘書広報課へメールを送信する
更新日:2023年05月01日