野生動物の出没に注意してください
ページID : 4694
近年、野生動物が民家付近まで頻繁に出没しております。
野生動物は基本的には警戒心が強く臆病ですが、負傷していたり子育て中であれば身を守るため攻撃的になる可能性があります。
特にイノシシやニホンジカなど大型の野生動物に遭遇した場合には、むやみに刺激せず、静かにその場を離れて安全確保を行ってください。
また、小型の動物であっても病気やダニなどを保有している可能性もあるため、近寄らないようご注意ください。
野生動物を近寄らせないためには
野生動物を近寄らせないためには、野生動物を誘引する原因を取り除き、侵入経路を断つことが重要です。
生ゴミを外に放置しない、放任果樹は除去するなど、ご家庭でできる範囲でのご協力をお願いいたします。
また、タイワンリスなどの小型動物は電話線などを伝って移動することがあります。
敷地内の樹木の枝が電話線にかからないようにするなど、野生動物を敷地内に侵入させないようご協力ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
産業課 農林水産係
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1731~1733
産業課へメールを送信する
更新日:2024年02月29日