工期または請負代金の額に影響を及ぼす事象に関する情報の通知について

更新日:2025年04月01日

ページID : 13346

令和6年6月14日に公布された、建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の一部を改正する法律(令和6年法律第49号)により、建設業法(昭和24年法律第100号)が改正され、建設業者は、その請け負う建設工事について、主要な資材の供給の著しい減少、資材の価格の高騰その他の工期または請負代金の額に影響を及ぼす国土交通省令で定める事象が発生するおそれがあると認めるときは、請負契約を締結するまでに、注文者に対して、その旨を当該事象の状況の把握のため必要な情報と併せて通知しなければならないこととされました。(建設業法第20条の2第2項。令和6年12月13日施行)

【国土交通省令で定める事象】
・主要な資機材の供給の不足もしくは遅延または資機材の価格の高騰であって、天災その他自然的又は人為的な事象により生じる発注者と受注者の双方の責めに帰することができない事象

・特定の建設工事の種類における労務の供給の不足または価格の高騰であって、天災その他自然的又は人為的な事象により生じる発注者と受注者の双方の責めに帰することができない事象
 

入札の落札者(随意契約の場合は、契約の相手方)は、これらの事象が発生するおそれがあると認めるときは、落札決定(随意契約の場合は、契約の相手方の決定)から請負契約を締結するまでに、次の様式により通知書を御提出ください。

建設業法第20条の2第2項に基づく情報の通知書(様式)(Wordファイル:19.4KB)

この記事に関するお問い合わせ先

庶務課 契約検査係

〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1235・1236
庶務課へメールを送信する

庶務課のメールアドレス syomu@city.ito.shizuoka.jp