第5回地域タウンミーティング <宇佐美>

更新日:2019年07月01日

宇佐美コミュニティセンターで地域タウンミーティングをする参加者らの写真
  • 開催日 2018年7月24(火曜日)
  • 会場 宇佐美コミュニティセンター
  • 参加者60
  • 意見数 図書館・文化ホール建設について…6
    地域で困っている身近な課題など…13

意見紹介

図書館・文化ホール建設について

1 高校統合後の跡地は利用できないか

ご意見

市内県立高校3校が現在の商業高校の場所に統合された場合には、伊東高校の跡地を建設地とすることも考えられるのではないでしょうか。

回答

現時点では3校が1校に統合されることのみ決定されており、統合された新高校がどこに設置されるのか未定ですが、今後の動向を注視してまいります。

校舎とグラウンドでサッカーをする子供たちの写真

2 図書館と文化ホールは別々に

ご意見

図書館と文化ホールは別々の場所に建設していただきたい。

回答

図書館・文化ホールを別々に建設するのか併設にするのかについても、様々な観点から検討し、柔軟に対応してまいります。

3 文化ホールの規模について

ご意見

文化ホールの規模はどのくらいを予定していますか。

回答

現在の観光会館等の利用状況から、大ホールについては700~800席程の規模を考えております。また、中規模(300席程)のホールを望む声もあります。

4 土地の用途変更について

ご意見

商業地域や近隣商業地域など土地の制約があり、建ぺい率や容積率など候補地により変わってきますが、建設地を決定した際には、土地を用途変更する予定もあるのでしょうか。

回答

今後計画が進む中で変更の必要が生じた際にはその時点で対応してまいります。

5 西小学校は候補地にならないか

ご意見

市内の幼稚園保育園、小中学校の統廃合についても検討がなされる段階になってきています。図書館・文化ホールも市街地にあったほうが良いと考えますので、西小学校なども魅力的な候補地の一つになるのではないでしょうか。

回答

平成28年度から伊東市立学校・園適正規模及び配置検討委員会により5回の審議を行い、この3月に教育委員会へ建議書を提出いたしました。建議書を受け、今後教育問題懇話会を設置し、基本構想等を検討し今年度中に教育委員会へ答申することとなっております。統合については、子どもたちの教育環境を整えることを第一義に、地域の皆様の声を十分に伺いながら検討するとともに、西小学校を候補地とすることもご意見として承ります。

6 他の自治体の成功事例について

ご意見

他の自治体で文化ホールや図書館を駅に隣接させることで成功している事例があります。また、学校の統廃合の問題と関連しますが、西小学校の場所を活用するなど、賑わいの創出につながるような方法を考えていただきたい。

回答

図書館・文化ホールの先進地の視察や、成功事例等の調査をしております。他地区のタウンミーティングにおいても西小学校の場所を活用し、図書館・文化ホールを中心市街地の賑わいの創出につなげてはどうかという案が出ております。今後、学校の統廃合の進捗と併せ、跡地の活用についても検討してまいります。

地域の身近な課題・伊東市の未来について

1 東京オリンピック・パラリンピックの経済効果について(魅力・活力)

ご意見

2年後の東京オリンピックの経済効果は伊東市や宇佐美にあるのでしょうか。あるのであれば、伊東市も宇佐美も変わるチャンスだと考えています。

回答

経済効果の試算はしておりませんが、競技の開催時期や開催時間から、国内外からの宿泊者が増え、一定の経済効果はあると考えております。東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会及び静岡県オリンピック・パラリンピック推進課と連携を図り、機運醸成等に係る事項について協議を進めております。引き続き、連携を密にする中で情報収集に努めるとともに、商工会議所、観光協会、旅館組合と連携し、伊東市としての取組みについて検討を進めてまいります。

2 東京オリンピック・パラリンピック時の宇佐美の活用について(魅力・活力)

ご意見

オリンピック開催時に伊豆ベロドロームへの観客輸送バスの停留所として、宇佐美コミセン前広場を活用していただきたいと考えております。

回答

観客輸送における宇佐美の利用については、昨年度からの東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会及び静岡県オリンピック・パラリンピック推進課との協議の都度、提案しているところであり、本市といたしましても、宇佐美を活用することの重要性は認識していることから、引き続き提案してまいります。

民家の近くにある宇佐美コミセン前広場の写真

3 前市長の逮捕について(まちづくり)

ご意見

前市長の逮捕についてどのように考えていますか。伊東市の特別顧問に就任していたがどうなるのか。

回答

事件が報道どおりであれば誠に遺憾であり、事件の全容解明及び再発防止に向け取り組んでまいります。特別顧問については東京オリンピック・パラリンピックの業務等に関する国や関係団体等との調整役を想定して2017年6月から2018年3月末まで委嘱しておりましたが、具体的に相談等の事例が無いことから今年度は委嘱をしておりません。事件を受け再発防止のための検討委員会を設置し、問題点を洗い出し適正な土地取得のマニュアル作成を行うとともに、政治倫理条例の制定を検討しております(2018年12月に伊東市長等の政治倫理に関する条例を公布、施行済)。

4 亀石峠にトンネルを(安全・安心)

ご意見

オリンピックを契機に、亀石峠にトンネルを通すことはできないでしょうか。ぜひ国に働き掛けてください。

回答

亀石峠のトンネル化については様々な課題を精査した結果、現状では実現が困難なものと考えております。しかしながら、オリンピックには間に合わないものの、将来計画として要望していきたいと考えております。

5 宇佐美中学校生のかばんについて(教育・学習)

ご意見

宇佐美中学生の肩掛け通学かばんは中身が多く大変重くなっています。体を斜めにして歩いている生徒を見かけ、気の毒に思います。成長期の子どもたちの体の歪みが心配です。南中学校と北中学校はリュックタイプも使用可と聞きましたが、宇佐美中学校でも認めてもらえないでしょうか。

回答

現状としては、南中学校は自由バック、北中学校はリュック可、今年度から対島中学校もリュック可となり、宇佐美中学校、門野中学校は肩掛けかばんとなっています。今後、生徒の健康問題を第一に考え、リュックタイプが主流となっていくものと考えております。ご意見は各学校へ伝え、保護者や生徒の意見を聞きながら変更について検討してまいります。

宇佐美中学校生の校舎と校庭の写真

6 出生数の減少について(健康・福祉)

ご意見

地域でも出生数の減少を心配しています。若者が伊東に魅力を感じ、子どもを産んで育てようと思えるようなきっかけ作りが必要です。例えば誕生祝金を30万円に増額するなどのインセンティブを検討してはどうでしょうか。

回答

サマーレビューにおいて伊東っ子誕生祝金の効果について議論しているところであり、他市町の状況や効果も参考にしながら充実等について検討してまいります。また、他の少子化対策も併せて取り組む必要があると考えております。

満開の桜を背に芝生の上に座る赤ちゃんの写真

7 宇佐美コミセン前広場の活用について(まちづくり)

ご意見

宇佐美コミセン前広場の活用について、6月に地元の団体で検討した結果、屋上にはソーラー設備のある避難所を兼ねた1,000人規模の観客を収容できる体育館や、区民・観光客が利用できる公衆浴場施設を望む声がありました。様々な意見がありますが、区としては大事に活用していきたいと考えています。

回答

広場の活用について協議を始めていただきありがとうございます。区民の皆様の声を集めていただき、どのような施設がふさわしいか検討してご提案いただきたいと考えております。

山なみと民家に隣接した宇佐美コミセン前広場の写真

8 東京オリンピック・パラリンピック時の宇佐美の活用について(魅力・活力)

ご意見

オリンピック開催時に伊豆ベロドロームへの観客輸送バスの発着地として、宇佐美コミセン前広場を活用していただきたい。(パーク&ライド)ベロドロームへは宇佐美から行くのが近くて便利だと積極的に宣伝してください。

回答

観客輸送における宇佐美の利用については、昨年度からの東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会及び静岡県オリンピック・パラリンピック推進課との協議の都度、提案しているところであり、本市といたしましても、宇佐美を活用することの重要性は認識していることから、引き続き提案してまいります。

ベロドローム内の競技自転車の選手や関係者たちの写真

9 みかんの花咲く丘の碑について(魅力・活力)

ご意見

みかんの花咲く丘の碑は、案内看板が少なく不親切です。また、碑の前で手をたたくとメロディが鳴るような碑にしたらどうでしょうか。

回答

碑の移設の検討を含め調査を進めているところであり、ご提案のメロディが鳴る碑についても参考とさせていただきます。

10 文化団体、スポーツ団体への補助金について(教育・学習)

ご意見

文化を大事にすることが市の発展には欠かせません。活動の場となる図書館・文化ホールの建設は大変ありがたく、貴重な財産となります。加えて、活動に対する支援として、文化団体、スポーツ団体への補助金の復活をお願いします。

回答

必要な補助金は付けていく方針で検討してまいります。本年度からスポーツ少年団等を対象とした伊東市青少年健全育成活動応援補助金制度を設けるとともに、中学校部活動補助事業も進めているところです。

11 若い人の意見を吸い上げてほしい(まちづくり)

ご意見

若い人は夢を持っています。希望が持てる伊東市にするにはどうしたら良いか、若い人からの意見を吸い上げ、取り入れていただきたいと思います。

回答

若い世代で構成する未来ビジョン会議や、若手消防団員との懇談会などにより意見交換をしております。引き続き様々な方法で意見を伺い、政策へ反映させるよう努め、市民の皆様と共に将来の構想を立てていきたいと考えております。

12 看護学校の誘致について(まちづくり)

ご意見

市内県立高校3校の統合に関連し、空いた施設を利用して看護学校を誘致してはどうでしょうか。市内の看護師不足解消、若者の雇用創出、人口減少対策に繋がるものと考えます。

回答

跡地の利用については静岡県教育委員会と既に話し合いを始めており、民間等への売却の前に、まず市の活用計画を聞いていただきたいとお願いしております。計画については様々なご意見を伺う中で検討してまいります。

13 区長の業務について(まちづくり)

ご意見

区長の業務は膨大で多岐にわたり、区長だけでは対応しきれなくなる恐れがあります。ついては、将来的には各区に異動の少ない専任の市職員を配置して、区長業務のサポートをしていただきたい。

回答

区長業務の大変さは理解しております。現実的に各区専任の職員を配置することは困難でありますが、今後の行政区、自治会の在り方も含め検討課題とさせていただきます。

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 秘書広報係

〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1173
秘書広報課へメールを送信する

秘書広報課のメールアドレス hisyo@city.ito.shizuoka.jp