第4回地域タウンミーティング <岡>

更新日:2019年07月01日

健康福祉センターで地域タウンミーティングをする参加者らの写真
  • 開催日 2018年7月18日(水曜日)
  • 会場 健康福祉センター
  • 参加者100
  • 意見数 図書館・文化ホール建設について…6
    地域で困っている身近な課題など…15

意見紹介

図書館・文化ホール建設について

1 小学校を統合して文化ホール建設地へ

ご意見

西小学校及び旭小学校を東小学校へ統合し、西小学校跡地に文化ホールを建設してはどうでしょうか。新たな土地取得の必要が無く、十分な広さがあり、伊東駅から近く伊東修善寺線に面している等アクセス面でもメリットがあります。また、近隣に駐車場や宿泊施設があり利便性に優れており、商店街の活性化にも繋がる最適な場所だと思います。

回答

防災性(津波浸水)の面や、歴史ある学校であることなどの課題はありますが、中心市街地活性化に繋がるものと考えておりますので、慎重に検討してまいります。(小学校の統合については、子どもたちの教育環境を整えることを第一義に、地域の皆様の声を十分に伺いながら検討してまいります。)

2 図書館は今より広く! 単体で!

ご意見

図書館は現在の図書館よりもう少し広い場所へ、単体での建設を希望します。

回答

図書館・文化ホールを単体とするか複合とするかについても、皆様のご意見を伺いながら検討してまいります。

3 文化ホールの規模、施設について

ご意見

文化ホールはどのような規模、施設となるのでしょうか。美術館や音楽ホール、公民館のような利用ができるのでしょうか。

回答

文化ホールの規模については、700~800席程を考えております。設備についても今後検討を進めてまいります。

4 現在の図書館と観光会館・別館はどうなるのか

ご意見

新施設完成後は現在の図書館及び観光会館、別館はどうするのでしょうか。

回答

新施設完成後には現在の施設は解体し、跡地活用については改めて検討するものと考えております。

図書館の外観写真
伊東市観光会館ホールの玄関前の写真

5 サテライト図書館について

ご意見

中・小規模の図書館を各地域に作りネットワークで繋ぎ、書籍等のやり取りを巡回車で行うような方法はどうでしょうか。

回答

先進事例の研究を進めるとともに、様々なご意見を伺いながら新しいものを造っていきたいと考えております。

6 図書館と文化ホールは別々に

ご意見

図書館と文化ホールは別々に建設していただきたいと思います。図書館は旧マンダリンホテル跡地に、文化ホールは伊東駅前が適地だと考えます。

回答

タウンミーティングで各地区のご意見を伺いながら、今年度中に調整を図っていきたいと考えております。

地域の身近な課題・伊東市の未来について

1 歴史文化の重要拠点について(教育・学習)

ご意見

市内には歴史文化の重要拠点が多数あり、これらを磨くことが観光面に大きく寄与すると考えます。葛見神社・ひぐらしの森・音無神社・松川沿い(水際まで)等を散策できる仕組みを作ったらどうでしょうか。

回答

未来に向けた施策を考える際に、伊東に蓄積された歴史・文化は重要なものと考えております。様々な文化活動に取り組む方々のご意見を伺いながら検討を進めてまいります。なお、現状では自然歴史案内人会がコースを設定しご案内する体制が整っているため、これらをより活用いただくよう広くPRしてまいります。また、点在する指定文化財に興味を持っていただけるよう、管理者と連携して保存、活用に努める中で、解説看板の更新等の環境づくりを進めてまいります。

2 鎌田幼稚園付近の道路拡張について(安全・安心)

ご意見

鎌田幼稚園付近の道路拡張の進捗状況はいかがでしょうか。

回答

拡幅には用地を求める必要があり、地権者と交渉を進めているところです。

3 道路修繕について(安全・安心)

ご意見

泉橋から大山に至るまでの道路が老朽化しているため、舗装の修繕をお願いします。

回答

現地調査いたしまして、必要な箇所から舗装の修繕を進めてまいります。

4 避難路の整備について(安全・安心)

ご意見

災害時に避難所までの道路や橋が寸断され、孤立することが考えられます。そのような状況を想定して避難所までの経路を整備していただきたい。(泉町、青葉台など)

回答

現在、防災上の重要な箇所から、橋梁等は点検を実施し修繕等を行っております。全ての避難路の整備は困難ですが、可能な箇所から整備を実施してまいります。

5 下水道接続について(安全・安心)

ご意見

いずみ台の下水道接続について、長年相談しており昨年度のタウンミーティングでも要望しましたが進展がありません。最良の方法が何かあるのか引き続き相談に乗っていただきたい。

回答

公共下水道の計画区域に取り込むことは難しい状況ですが、引き続きご相談には応じてまいります。

6 自動車学校へ上る道路の整備について(安全・安心)

ご意見

自動車学校へ上る道路は、両脇に背の高い樹木が繁茂し強風により大きな枝が落下したり、路肩に落ち葉が堆積しています。安全に通行できるよう樹木の伐採や落ち葉の清掃をこまめにしていただきたい。門野中学校への通学路(階段)も高枝の整備をお願いします。

回答

自動車学校へ上る道路については定期的にパトロールを行い、通行に支障になる場合は業者に清掃を依頼しております。現在堆積している落ち葉等については、清掃の手配が済んでおります。また、門野中学校への通学路(階段)現場についは現地調査を行い、支障になるものは所有者に伐採を依頼してまいります。

自動車学校へ上る道路の写真

7 調整池の整備について(安全・安心)

ご意見

いずみ台の調整池の周りに樹木が生い茂り、落ち葉が堆積しています。調整池の機能が損なわれないよう点検と整備をお願いします。

回答

現場を確認後、木の所有者に伐採等を依頼いたしました。業者の手配が済み次第伐採をしていただくこととなっております。調整池につきましては、これからも定期的に浚渫等を実施してまいります。

8 公園の管理について(安全・安心)

ご意見

各自治会が管理する公園の費用負担が大きいため、市で管理していただくようお願いします。

回答

都市計画法の開発行為により設置した公園につきましては、開発者と覚書を交わし、通常管理について開発者や居住者等が組織する自治会による管理としております。お申し出の公園は、自治会の管理となっている公園と思われるため、通常の管理につきましては、居住者の皆様方で協力し合うことで、対応をお願いしたいと考えています。

9 ブロック塀について(教育・学習)

ご意見

広野保育園園庭の手洗い場の真後ろに、民家との境のブロック塀があります。地震で倒壊したら危険です。安全・安心な保育のため早急に対策をお願いします。

回答

点検により現場は確認しており、現在はロープを張り立ち入り禁止の措置をしているところです。現在ブロック塀の所有者と交渉中であり、早期の安全対策を図ってまいります。
現在は安全対策が完了しております。

広野保育園園庭の手洗い場の真後ろのフェンスの写真

10 避難所としても使えるように(安全・安心)

ご意見

今後建設する市の施設は、災害時の避難所として利用することを見据えて畳敷きの部屋(せめて置き畳でも)備えるべきだと思います。高齢者等が早い段階から躊躇なく避難できるよう整備をお願いします。

回答

現在、避難所として開設している施設は、市内コミュニティセンター等、畳のある部屋を持つ施設が複数あります。置き畳含めニーズに合った備品を備蓄するよう検討してまいります。

11 市民グラウンドの今後の整備について(教育・学習)

ご意見

市民グラウンドの今後の整備についてどのような計画となっていますか。市内に広い競技場が無く、選手は市外へ遠征して練習しています。全天候型総合グラウンドを整備していただきたいと思います。

回答

市民グラウンドは全面人工芝のサッカー場1面、野球場1面に改修することを考えております。ご要望の多い大規模スポーツ公園、陸上競技場、体育館、市民プール等将来的には整備したいと考えておりますが年月もかかりますので、既存施設の改修等によりできるところから着実に進めてまいります。全天候型総合グラウンドの整備については、今後の総合運動場の整備を計画する中で、検討してまいります。

廻りに木が植えられ、ナイター設備がある市民グラウンドの写真

12 メガソーラー建設について(安全・安心)

ご意見

森林には保水力があり大変重要なものと考えます。図書館・文化ホール建設についても、山林を大規模に造成することは反対します。また、メガソーラー建設は阻止するようあきらめないで頑張っていただきたい。

回答

図書館・文化ホールの建設については、現在、候補地の選定を行っておりますが、森林保全を含めた環境に十分配慮しながら進めてまいります。メガソーラー建設については、事業者には条例の遵守を求めてまいります。

土木工事中の山林とショベルカーの写真

13 寺田川の砂防堰堤の整備について(安全・安心)

ご意見

熱海土木事務所では寺田川の砂防堰堤の整備として寺田川土砂採掘作業を2月19日から3月15日まで行ったようですが、足りないのではないでしょうか。雨が降るとすぐに土石流が起きる心配があります。砂防堰堤がきちんと機能するようにしていただきたい。

回答

砂防堰堤の適正な維持管理について、熱海土木事務所に要望してまいります。

14 大平橋周辺道路について(安全・安心)

ご意見

砂防堰堤整備の後、市の方で寺田川の大平橋周辺道路の改修を行ってしてもらえる話となっていたと思いますが、状況はどうなっていますか。

回答

市道部分につきましては、再度調査いたしまして、必要な箇所の舗装修繕等を実施してまいります。

15 中心市街地の活性化について(安全・安心)

ご意見

中心市街地に観光客が周遊できる場所が無く、オレンジビーチの砂や消波ブロック等の見た目も問題があります。また、各種イベント時には会場周辺に人出があっても、近隣商店街は通常通り閉店しています。中心市街地の活性化のためには、駅前整備やオレンジビーチの整備、図書館・文化ホール建設等のハード面の整備を進めるとともに、ソフト面の取組の充実を図るべきだと思います。現状と将来構想があればお聞かせください。

回答

ハード面については費用もかかることであり、時間をいただきながら進めたいと考えております。ソフト面については、中心市街地の賑わい創出のため、HIKARItoYUKATAにぎわい演出事業を展開しております。将来的には、インバウンドのお客様の増加も見込まれる中、案内表示の多言語化やQRコードによる案内、スマホ決済、バス・電車・タクシー等の連携など進めてまいります。また、商工会議所と連携し、市内の個人商店でもクレジットカード決済等が可能となるようご案内を進めてまいります。入湯税を引き上げることも含め、観光施策へより多く予算を配分することを検討してまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 秘書広報係

〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1173
秘書広報課へメールを送信する

秘書広報課のメールアドレス hisyo@city.ito.shizuoka.jp