旧川奈小学校利活用事業公募型プロポーザルの結果について(令和6年12月27日追加)

更新日:2024年12月27日

ページID : 12966

プロポーザル審査結果

プレゼンテーション及びヒアリングを実施し、審査した結果、事前に設けた得点基準に達する事業者がいなかったため、優先交渉権者及び次点交渉権者の選定に至りませんでした。

採点結果
順位 事業者名 総合評価点
1 - 471
2 - 227

※事業者名は、優先交渉権者又は次点交渉権者として選定された事業者のみ公表することとしています。

※総合評価点は委員全員の合計得点(800点満点)。

今後につきましては、募集方法等を検証し、必要に応じて見直しを行った上で、再募集を行う予定です。

 

以下は募集時の情報になります。 ※募集は終了しています

令和3年3月をもって閉校となった旧川奈小学校につきまして、伊東市では、市有財産を有効活用し、地域コミュニティの活性化や賑わいの創出、及び地域振興を図るため、同校の施設を利活用する事業者を公募型プロポーザル方式により広く募集します。

応募の詳細につきましては、以下の実施スケジュール、募集要項をご確認ください。

なお、本プロポーザルに係る質問につきましては、質問書(様式2)の提出により行っていただきますようお願いいたします。(募集要項8「本プロポーザルに関する質問の受付及び回答」参照)

(更新情報)

令和6年8月16日 募集要項等を公表しました。

令和6年9月24日 質問書に対する回答を掲載しました。

質問書に対する回答について(令和6年9月24日掲載)

令和6年9月13日までに受け付けた本プロポーザルに関する質問に対する回答を掲載します。

実施スケジュール

実施スケジュール
内容 日程
募集要項の公表 令和6年8月16日(金曜日)
現地見学申込書の提出期限 令和6年8月26日(月曜日)
現地見学 令和6年9月3日(火曜日) 9月4日(水曜日)
質問書の提出期限 令和6年9月13日(金曜日)
質問書に対する回答期限 令和6年9月24日(火曜日)
参加表明書等の提出期限 令和6年10月1日(火曜日)
参加資格審査結果の通知 令和6年10月18日(金曜日)
企画提案書等の提出期限 令和6年11月20日(水曜日)
プレゼンテーション及びヒアリング 令和6年12月中旬のいずれか1日
審査結果通知・公表 令和6年12月下旬

 

募集要項

提出書類様式

この記事に関するお問い合わせ先

資産経営課

〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1252
資産経営課へメールを送信する

資産経営課のメールアドレスsisan_atmark_city.ito.shizuoka.jp