福祉有償運送登録申請必要書類一覧(新規登録)
ページID : 4800
- 自家用有償旅客運送の登録申請
- 法人の定款(財団法人にあっては寄附行為)
- 法人の登記事項証明書(写し)
- 役員名簿
- 宣誓書(道路運送法第79条の4第1~4号のいずれにも該当しない旨を証明する書類)
- 自動車車検証(写し)
- 自家用有償旅客運送自動車使用契約書又は使用承諾書
- 運転者等就任承諾書兼就任予定運転者名簿及び乗務者の就任承諾書兼就任予定乗務者名簿
- 運転免許証(写し)
- 道路運送法施行規則第51条の16に定める資格の有無を証する書面(写し)
- 10によらない場合は、運転者に対する研修又は講習の実施状況に関する書類
- 運転者台帳(写し)
- 運転者証(写し)
- 運転管理の責任者の就任承諾書
- 配置車両数が5両以上の事務所がある場合は、運行管理の責任者が道路運送法施行規則第51条の17第2項の要件を備えることを証する書類(写し)
- 運行管理の体制等記載した書類
- 運行管理マニュアル(経過措置対象者のみ添付)
- 道路運送法施行規則第51条の22により定める告示の基準に適合する任意保険又は責任共済の証券(写し)若しくは契約申込書(写し)又は見積書(写し)
- 18によらない場合は賠償措置に関する宣誓書
- 乗降介助時に対応する損害賠償保険の契約書(写し)又は契約申込書(写し)
- 利用者名簿
- 身体状況等、態様ごとの会員数
- 利用対価表(当該地域のタクシー運賃料金との比較表を含む。)
- 安全な運転のための確認表 (運行管理体制及び車両管理体制の確認のため参考添付書類)
- 乗務記録 (運行管理体制及び車両管理体制の確認のため参考添付書類)
- 事故の記録 (運行管理体制及び車両管理体制の確認のため参考添付書類)
- 苦情処理簿 (運行管理体制及び車両管理体制の確認のため参考添付書類)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
社会福祉課
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1531~1537
社会福祉課へメールを送信する
更新日:2020年01月14日