税関係書類へのマイナンバー(個人番号・法人番号)の記載について
ページID : 4120
2016年1月から社会保障・税番号制度が開始することに伴い、税に関する各種申告書・申請書等に新たにマイナンバーの記載欄が設けられます。主なものは下表のとおりです。
主な申告書等 | 記載対象 |
---|---|
償却資産申告書 | 2016年1月1日以後に行われる申告 |
減免申請書(軽自動車税 等) | 2016年1月1日以後に行われる申請 |
法人市民税中間・確定・修正申告書 | 2016年1月1日以後に開始する事業年度に係る申告 |
市民税・県民税(個人住民税)申告書 | 平成29年度以後の年度分の住民税に係る申告 |
本人確認書類及び番号確認書類の提示について
個人番号を記載した申告書等を提出いただく際には、本人確認及び番号確認(代理申告等の場合は併せて代理権確認)を実施させていただきます。以下の書類を提示していただくか、その写しを提出してください(郵送提出の場合は、写しを提出してください。)。
なお、法人番号を記載した申告書等をご提出いただく場合、本人確認資料の添付は不要です。
番号確認を行う際の主な書類
- 個人番号カード
- 個人番号の通知カード
- 個人番号が記載された住民票の写し
本人確認を行う際の主な書類
- 個人番号カード
- 運転免許証、運転経歴証明書
- 旅券(パスポート)
- 身体障害者手帳
代理申告等の場合は代理人の本人確認となります。
代理権の確認を行う際の主な書類
- 委任状(任意代理人の場合)
- 戸籍謄本その他の資格を証明する書類(法定代理人の場合)
電子申告(eLTAX)での提出の場合
- 個人番号カードによる個人認証を行う場合、本人確認書類は不要
- 上記本人確認及び番号確認(代理申告等の場合は併せて代理権確認)書類の電子データ
詳しくは総務省ホームページをご覧ください。
お問合せ
市民課 0557-32-1351
課税課 0557-32-1271 ・ 0557-32-1275
- この記事に関するお問い合わせ先
-
課税課
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1271~1277
課税課へメールを送信する
更新日:2021年01月19日