下水道接続のお願い
本市の公共下水道事業は、1974年8月、伊東地区から供用を開始し、2002年4月から宇佐美地区、2006年4月には荻地区も供用が開始され、現在もその整備を進めております。
(供用開始:公共下水道への接続が可能となること。)
2022年3月31日現在、本市下水道処理区域内における接続状況は、下記のとおりとなっております。
処理区 | 接続率(世帯) |
---|---|
伊東処理区 | 83.4% |
荻・十足処理区 | 83.8% |
全体 | 83.4% |
下水道法第10条において、「供用開始地区においては、遅滞なく排水設備を設置しなければならない。」とされています。
公共下水道へ接続できる地域にお住まいで、まだ接続をされていない方におかれましては、身近な川や海の水質保全、快適な生活環境の確保、魅力のある観光地としての自然環境を将来に引き継ぐため、積極的に早期の接続をお願いいたします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
下水道課
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1821~1823
下水道課へメールを送信する
更新日:2022年05月10日