下水道のしくみ
ページID : 3659

下水道のしくみ
汚水処理の流れ
- 汚水(生活雑排水)は、下水道管を通って下水道終末処理場へ集まります。
- 「沈砂池」では、大きな重いゴミや砂などを沈め取ります。
- 「最初沈殿池」では、ゆっくりと時間をかけて汚れを沈ませて取り除きます。
- 「反応タンク」では、多くの微生物が水の汚れを食べて水をきれいにします。
- 「最終沈殿地」では、汚れを食べた微生物や死んだ微生物などが重くなって沈み、泥となって溜まります。
- 「消毒設備」では、きれいになった水を海に流す前に消毒します。
- きれいになった水は、処理場で処理水として再利用し、再利用しない水は、海へ放流します。
雨水処理の流れ
雨水は、マンホール等から速やかに下水道管へとりこみ、海へ流されます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
下水道課
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1821~1823
下水道課へメールを送信する
更新日:2019年07月01日