伊東市公共下水道事業経営戦略
下水道は、生活環境の改善や公共用水域の水質保全、雨水流出抑制による浸水の防除など、安全で快適な社会を形成する上で重要な役割を担っています。
しかしながら、人口減少による下水道使用料収入の減少や下水道施設の耐震化及び老朽化に伴う更新に多額の費用が必要となるなど、下水道事業を取り巻く環境はますます厳しくなっています。
このような状況の中、下水道事業の経営の健全化を図り、長期的に安定した汚水処理を継続的にできるようにするための一つの指針として、令和3年3月に、令和3年度から令和12年度までを期間とする「伊東市公共下水道事業経営戦略」を策定し、事業経営を行ってきました。
策定から4年が経過し、この間、世界情勢が大きく変化したことから、各種試算の時点修正を行い、下水道事業を安定的かつ持続的に経営できるようにするため本経営戦略を改定しました。
地方公共団体の経営・財務マネジメント強化事業の活用
経営戦略の改定に当たり、地方公共団体の経営・財務マネジメント強化事業を活用し、下水道事業経営戦略の策定実績のあるアドバイザーから的確な助言を受け、改定を行いました。
※地方公共団体の経営・財務マネジメント強化事業とは、地方公共団体に係る経営・財務マネジメントを強化し、財政運営の質の向上を図るため、国等がアドバイザーを派遣し支援を行う事業です。
伊東市公共下水道事業経営戦略(全文)
伊東市公共下水道事業経営戦略 (PDFファイル: 3.1MB)
伊東市公共下水道事業経営戦略(概要版)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
下水道課
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1821~1823
下水道課へメールを送信する
更新日:2025年03月31日