【郵送用】納税証明書の交付申請書
ページID : 6964
納税証明書の郵送請求について
納税証明書について
証明できるものは、伊東市の市税に該当するものです。
所得税などの国税は税務署、軽自動車税以外の自動車税は県税事務所の管轄ですので、ご注意ください。
必要なもの
申請する方 | 次の中から番号にあてはまる書類を添付してください。 |
---|---|
納税義務者本人 | 1. 2. 4. 5. |
納税義務者から依頼された方 | 1. 2. 3. 4. 5. |
ご自分の会社の証明をとる方 | 1. 2. 4. 5. (2については担当者様もしくは代表者の方のものを添付してください。) |
- 納税証明書交付申請書
(下記「申請書ダウンロード」の項目からダウンロードできます。) - 申請人の本人確認書類の写し
マイナンバーカード(顔写真のある面のみ)、運転免許証、パスポート、住基カード、健康保険証等
法人のものをその社員が取得する場合、これらに加えて社員であることが確認できるものの写し - 委任状
納税義務者本人の自筆の署名、押印のある委任状が必要です。 - 手数料分の定額小為替(ゆうちょ銀行にて販売)
1年度1税目につき1通300円です。定額小為替は無記入のまま封入してください。
継続検査用の軽自動車税納税証明書は無料です。 - 返信用封筒
送料分の切手を貼り、宛名(原則、申請者の住所)を記入したものを同封して下さい。
そのほか
納付または口座振り替え直後の場合、領収の確認ができない期間が生じます。この場合は、領収証書または記帳済みの通帳の写しを同封してください。
軽自動車税で申請年度の4月1日以降の所有者である場合、または減免等で課税のない方の場合は車検証の写しを添付してください。
送付先
〒414-8555
静岡県伊東市大原2丁目1番1号
伊東市役所市民課
申請書ダウンロード
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民課 市民係
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1351・1352
市民課市民係へメールを送信する
更新日:2023年10月12日