「廃ペットボトル分別収集」及び「使用済小型家電回収」についての説明会で多く寄せられたご質問
伊東市では、ごみの再資源化を推進するため、「廃ペットボトル」のごみステーションでの分別収集と「使用済小型家電」の公共施設等での回収の準備を進めており、2015年10月からの市のごみ収集域全域での実施に向けて、住民説明会を開催しました。
6月22日から7月14日までの間に開催した住民説明会において、寄せられたご質問の一部を以下に記載します。参考にしてくださるようお願いします。
廃ペットボトル分別収集について
Q1. みりんや醤油の容器も対象ですか。
A1. PETマークがついており、中を軽く水洗いして汚れが取れる容器であれば対象です。
Q2. PETマークはありますが、汚れたペットボトルや工作で使用したペットボトルも対象ですか。
A2. 汚れたり破損してしまったペットボトルはリサイクルできませんので、対象ではありません。
もえるごみとして排出してください。
Q3. どうして油や洗剤などのボトルは対象ではないのですか。
A3. 油や洗剤が入ったボトルはペットボトルとは素材が違うためです。PETマークではなく、プラマークが記載されていますので、ペットボトルと一緒にリサイクルすることができません。
マークを確認の上、PETマークでない容器はもえるごみとして排出してください。
Q4. ラベルがうまくはがれない場合でも収集ネットに入れて良いですか。
A4. 良いです。できるだけはがして排出してください。
Q5. ペットボトルはつぶしてから収集ネットに入れて良いですか。
A5. 良いです。つぶさない方が処理に適していますが、つぶしてあっても収集します。
Q6. ペットボトルが多くて収集ネットに入りきらない場合、どうすれば良いですか。
A6. びん・カン用コンテナを利用してください。コンテナを利用しても常時入りきらない場合は、収集ネットの設置数を増やします。
Q7. 収集ネットはどうやって保管すれば良いですか。
A7. たたんでビン・カン用コンテナに挟むなどして保管してください。
Q8. 収集ネットにキャップやラベルがついたペットボトルや収集対象外の容器が入っていた場合、収集されませんか。
A8. 当面は収集を行いますが、分別の徹底をお願いしていきます。
Q9. もえるごみにペットボトルが入っていた場合、収集されませんか。
A9. 収集を行いますが、資源化できるペットボトルをもえるごみとして排出しないよう、分別の徹底をお願いしていきます。
Q10. 強風でペットボトルが飛散しませんか。
A10. 一部地区においてモデルとして先行実施した際には、飛散することはありませんでした。
収集ネットは入口をしぼることができ、またロープを備えていますので、各ごみステーションの状況に応じた飛散防止対策をお願いいたします。
Q11. コミュニティセンターやスーパー等の協力店での回収は続きますか。
A11. 継続します。協力店一覧は次のリンクをご覧ください。
古紙及びペットボトル類の出し方 (PDFファイル: 923.4KB)
使用済小型家電について
Q1. 使用済小型家電対象品目はごみステーションに排出できないのですか。
A1. 排出できるものとできないものがあります。多くの使用済小型家電対象品目は「金属類の日」に排出可能ですが、携帯電話やスマートフォン、ノートパソコン等はごみステーションには排出できませんのでご注意ください。分別については次のリンクをご覧ください。
Q2. 回収ボックス設置場所は増えますか。
A2. 回収量等に応じて検討していきます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
環境課
〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1371~1374
環境課へメールを送信する
更新日:2019年07月01日