建築確認申請手続き等について

更新日:2021年10月29日

1 建築確認申請

(1) 申請書の提出部数

確認申請書;正本1部、副本1部、消防用の副本1部(消防同意が必要な場合)
1〜3号建築物、工作物、昇降機等も同様です。

(2) 添付図書等(建築基準法施行規則等法律で規定するものは除きます。)

図書等の名称

  • 公図の写し
  • がけの上端及び下端から当該建築物までの水平距離、がけの形状、土質等を示す図書
  • 工事監理計画届
  • 木造建築物の壁量計算書
  • し尿浄化槽の概要書及び構造、仕様を示す図書
  • 浸透桝等の詳細図(浸透桝を設置する場合)

(3) 添付図書に追加して明示する事項

図書の名称と明示する事項
図書の名称 明示する事項
付近見取図 地域地区、都市計画施設

(4) その他の添付または提出する書類

  • 「狭い道路の拡幅整備計画書」、「保健所の意見書」等を必要に応じて提出又は添付してください。

2 中間検査・完了検査

(1)添付書類(建築基準法施行規則等法律で規定するものは除きます。)

  • 工事監理項目ごとに実施状況を写した写真

(2)検査日

取扱区分別検査日
取扱区分 検査日
1〜3号建築物等 火曜日
4号建築物等 火曜日、木曜日

都合により変更になる場合もあります。

この記事に関するお問い合わせ先

建築住宅課 建築指導係

〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1763
建築住宅課へメールを送信する

建築住宅課のメールアドレス kenchiku@city.ito.shizuoka.jp