【図書館】講座「親子で楽しくわらべうた」と「実技と座学で学ぶわらべうた」の実施について(報告)

更新日:2025年02月06日

ページID : 12494

親子で学ぶわらべうた実技で学ぶわらべうた(午後)

写真は、「子育て支援センターつくしんぼ(左側)」 と 「伊東市健康福祉センター(右側)」

令和7年1月29日に「子育て支援センターつくしんぼ」と「伊東市健康福祉センター」で、わらべうた講座を実施しました。講師は、吉村玲子さんです。

「子育て支援センターつくしんぼ」では、親子向けのわらべうた講座を開催し、5組の親子が参加してくれました。まずは「ととけっこう よがあけた」のわらべうたで、朝起きておいでと心地よいわらべうたから始まり、「いっぴきちゅう」などのわらべうたで、体全体を動かしながら親子一緒にわらべうたを楽しみました。

「伊東市健康福祉センター」では、大人向けのわらべうた講座を開催しました。読み聞かせの合間などに行う手遊びの参考にするために「わらべうた」を学んでもらうことを目的としました。椅子に座ってビー玉などを隣の人に送る遊びや身体全体を使う遊び、講師が手作りした道具(トイレットペーパーの芯とペットボトルの蓋を使用)を使っての遊びなど、参加された皆さんは童心に返って楽しく学びました。

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課 市立伊東図書館

〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-36-7433
図書館へメールを送信する

図書館のメールアドレス tosyokan@city.ito.shizuoka.jp