対島地区再編に伴う八幡野区・赤沢区住民説明会を実施いたしました。

更新日:2025年07月28日

ページID : 13758

日時

令和7年6月27日(金曜日) 午後7時から午後8時41分まで

場所

八幡野コミュニティセンター3階大会議室

参加者数

31人

説明会内容

「伊東市立小・中学校の規模及び配置の適正化に向けた基本方針(後期方針)(案)」に基づき、八幡野小学校を始め、富戸小学校、池小学校、対島中学校を含めて小中一貫校とすることとし、小中一貫校の適正地として、旧城ヶ崎分校を検討していることを説明しました。

主な意見は以下のとおりです。

・小中学校の統廃合は、教育移住施策を踏まえて検討しなければならない。

・地域の特性を活かした教育がいかにできるか、本当にこの地域に小中一貫校が必要なのか。

・対島地区の統合を旧城ヶ崎分校の取得を前提に進めていくのはいかがなものか。

・統合に関する情報提供が少ない。先に地区への情報提供をお願いしたい。

・統合時に小学校、中学校の保護者となる方も含めて多く意見を聴いてほしい。

・参加しやすい説明会の実施方法を考えてほしい。

・子供たちが元気で賑やかに楽しく過ごせる場所にしてほしい。

・早急に結論をまとめるのではなく、ある程度長い期間で多くの意見を聴いて方向性を導き出してほしい。

 

説明会資料

対島地区再編に伴う八幡野区・赤沢区住民説明会の様子

対島地区再編に伴う八幡野区・赤沢区住民説明会の様子

この記事に関するお問い合わせ先

教育総務課

〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1901・1912
教育総務課へメールを送信する

教育総務課のメールアドレス kyouiku@city.ito.shizuoka.jp