宇佐美地区再編に伴う住民説明会を実施いたしました。

更新日:2025年07月08日

ページID : 13717

日時

令和7年6月25日(水曜日) 午後7時から午後8時05分まで

場所

宇佐美コミュニティセンター3階大会議室

参加者数

18人

説明会内容

「伊東市立小・中学校の規模及び配置の適正化に向けた基本方針(後期方針)(案)」に基づき、宇佐美小・中学校は、令和11年度末までに学校環境を整備し、令和12年度4月から施設一体型の小中一貫校を検討していることを説明しました。

いただいた主な意見は以下のとおりです。

・小中一貫校に反対である。中学校まで単学級の環境で社会性を育むことができるのか。

・子供たちのことを考えたら南中学校に統合すべきである。

・具体的なアンケートを実施し、保護者と住民の意見を反映してほしい。

・アンケートを取る場合は、いつ再編します、再編方法はどれにしますかなど具体的な聞き方にしてほしい。

・いじめられると中学校までずっといじめられ、逃げ場がない。宇佐美地区で小中一貫校にしても環境が変わらず、子供たちがかわいそうである。

・後期方針(案)に小中一貫校について具体的に明記されていない。小中一貫校のメリット、デメリットを後期方針に明記することで、理解を得ることもできるのではないか。

 

説明会資料

宇佐美地区再編に伴う住民説明会の様子

宇佐美地区再編に伴う住民説明会の様子

この記事に関するお問い合わせ先

教育総務課

〒414-8555
静岡県伊東市大原2-1-1
電話番号:0557-32-1901・1912
教育総務課へメールを送信する

教育総務課のメールアドレス kyouiku@city.ito.shizuoka.jp